自分のやってることには感想を要求するのに、こっちが上げた創作物はいいねもなしでスルーするとか、どんな神経してんだろうな。今回の凍結騒ぎに紛れて、しれっとブロックしようかな……
嫌がる人に地雷をわざと見せてたあの人はオフイベに行くんだあんなに恨みを買ってるのに怖くないのかな
二次創作ありきで暮らしてるオタク絵のイラストレーターとかBL漫画家って将来どうするつもりなんだろうな
よくネガツイする人いて仲良い人はなぐさめたり気にかけてあげてたけどウジウジネガネガしてばっかりで自分を変えようとかいつまでも引き摺って前に進もうとしない姿勢にウンザリしてフォロー外したわ
実生活で忙しかったのがようやく一段落して半月ぶりに絵を描く時間取れそうなんだけど、疲労感がすごくて休まないと描けないかもしれない。早くイラスト描きたいけど既に界隈から存在忘れられてそうだな…
ノベルティにそんなにお金かけられても…現地じゃないともらえないし、それなら本に力を入れて欲しいな
どの界隈にも「名前を言ってはならないあの人」みたいに、誰のことを言っているのかは何となくわかる人いるよね。グループLINEしていて。多分あの人だろうな〜って察するけど名前は聞かない大人だから
一年後とか数年後に開催されるWEBオンリーってちゃんと開催されるんか?って思う
フォロー前後いいね一切なしのロム垢っぽいフォロワー、私はツイに必死じゃないから別にいいんだけど、それでもこっちも人間なんですけど?と少しだけ思う
大手でも自分の作品と二次の作品を分けて販売してる人が好きそれをやらずにやってる人見ると境目の分からない人なんだなって思う
原作も終了してるし公式が一切動かないとはいえ、周りの絵描き達全然自ジャンルの話しないし日常ツイばっかりで最早雑多垢と化している。そんな中一人でずっとアニメのここが〜とか原作のこのシーンがと萌え語りばっかりしてる自分、ちょっと虚しくなってくる。
オタク垢の旦那育児ツイートだけミュートする機能がほしい
ここ(裏垢)の相互さんに表垢の方フォローされたんだけどフォロー返した方がいい?って言ってて、えぇ~よくそんなこと堂々と言えるな…と思ったら間違えて全体公開しちゃったらしく消した後バレてないよね?○○(自分の名前)大丈夫だよね?(←イタタ…w)って焦ってて草生えたあとこの人フォロワー数気にしてるっぽいからこの発言で表垢はあんまりフォロー返したくなさそうという邪推に拍車がかかってしまうどんなに自分を偽ってもいずれこうやってボロが出るからあんまり余計な事言わない方がいいんだなと学んだ
正直10歳ぐらい歳離れてるヲタクと交流するのってきついかな?周りに若い子しかいなくて乗りについて行けない。逆もまた然りだよなぁ
Skebもそうだけど、依頼サービスとかそういうので二次絵描きますで販売してる奴見ると最高にイラっとする何人の褌で相撲を取ってるのに我が物顔で販売してるんだって咄嗟に通報してしまう
チヤホヤされたいとは思わないけど上げてるからみて欲しいし共感はして欲しいと思ってしまう自己満ならWEBにわざわざ上げなくていいもん
好きなフォロワーとそのフォロワーが仲良くオフしてる様子をTLで見る→ほっこり嫌いなやつのオフ会報告を見る→鬱陶しいあれだな、やっぱりその人を好きか嫌いかなんだわ
Twitter、嫌いな奴のおすすめ頻度下げてくれるなら課金してもいいというかブロックミュート以外でも見えなくできるようになるなら金払ってもいい位には嫌い自分が目立ちたいとかじゃないから自分の宣伝は要らないキャラ崩壊しているうざいやつが表で目立たなくなるようにしてくれる、それだけでいい書くなとは言わないけど、ジャンルの共通認識ですよ、みたいな顔されるのが不快
凍結祭りで相互さん減ったけど誰が消えたかわかんね~とかフォロワー減ったっぽいけど元々の数覚えてないからわから~んとかフォロワー数気にしてないアピ痛いし相互さんで誰が消えたとか本当にわからないとしてもわざわざ言うのは失礼では?
もうほぼ描き手がいない過去ジャンルにハマって大手一強の界隈にいる。大手がRTしないと界隈民に見てもらえないし、みんな大手しか見てなくてちょっと嫌になってきてしまった。私が画力&魅力がないから悪いのは分かってるけど、みんな大手しかいらないよね、作品だけ上げて自我抑えてるけど私の創作は刺さらないからフォローもしないよね……ってなるとモチベも下がる描きたい気持ちはあるけどツイからは撤退しようかな…
自分のやってることには感想を要求するのに、こっちが上げた創作物はいいねもなしでスルーするとか、どんな神経してんだろうな。
今回の凍結騒ぎに紛れて、しれっとブロックしようかな……
嫌がる人に地雷をわざと見せてたあの人はオフイベに行くんだ
あんなに恨みを買ってるのに怖くないのかな
二次創作ありきで暮らしてるオタク絵のイラストレーターとかBL漫画家って将来どうするつもりなんだろうな
よくネガツイする人いて仲良い人はなぐさめたり気にかけてあげてたけどウジウジネガネガしてばっかりで自分を変えようとかいつまでも引き摺って前に進もうとしない姿勢にウンザリしてフォロー外したわ
実生活で忙しかったのがようやく一段落して半月ぶりに絵を描く時間取れそうなんだけど、疲労感がすごくて休まないと描けないかもしれない。早くイラスト描きたいけど既に界隈から存在忘れられてそうだな…
ノベルティにそんなにお金かけられても…現地じゃないともらえないし、それなら本に力を入れて欲しいな
どの界隈にも「名前を言ってはならないあの人」みたいに、誰のことを言っているのかは何となくわかる人いるよね。
グループLINEしていて。多分あの人だろうな〜って察するけど名前は聞かない大人だから
一年後とか数年後に開催されるWEBオンリーってちゃんと開催されるんか?って思う
フォロー前後いいね一切なしのロム垢っぽいフォロワー、私はツイに必死じゃないから別にいいんだけど、それでもこっちも人間なんですけど?と少しだけ思う
大手でも自分の作品と二次の作品を分けて販売してる人が好き
それをやらずにやってる人見ると境目の分からない人なんだなって思う
原作も終了してるし公式が一切動かないとはいえ、周りの絵描き達全然自ジャンルの話しないし日常ツイばっかりで最早雑多垢と化している。そんな中一人でずっとアニメのここが〜とか原作のこのシーンがと萌え語りばっかりしてる自分、ちょっと虚しくなってくる。
オタク垢の旦那育児ツイートだけミュートする機能がほしい
ここ(裏垢)の相互さんに表垢の方フォローされたんだけどフォロー返した方がいい?って言ってて、えぇ~よくそんなこと堂々と言えるな…と思ったら間違えて全体公開しちゃったらしく消した後バレてないよね?○○(自分の名前)大丈夫だよね?(←イタタ…w)って焦ってて草生えた
あとこの人フォロワー数気にしてるっぽいからこの発言で表垢はあんまりフォロー返したくなさそうという邪推に拍車がかかってしまう
どんなに自分を偽ってもいずれこうやってボロが出るからあんまり余計な事言わない方がいいんだなと学んだ
正直10歳ぐらい歳離れてるヲタクと交流するのってきついかな?周りに若い子しかいなくて乗りについて行けない。逆もまた然りだよなぁ
Skebもそうだけど、依頼サービスとかそういうので二次絵描きますで販売してる奴見ると最高にイラっとする
何人の褌で相撲を取ってるのに我が物顔で販売してるんだって咄嗟に通報してしまう
チヤホヤされたいとは思わないけど上げてるからみて欲しいし共感はして欲しいと思ってしまう
自己満ならWEBにわざわざ上げなくていいもん
好きなフォロワーとそのフォロワーが仲良くオフしてる様子をTLで見る→ほっこり
嫌いなやつのオフ会報告を見る→鬱陶しい
あれだな、やっぱりその人を好きか嫌いかなんだわ
Twitter、嫌いな奴のおすすめ頻度下げてくれるなら課金してもいいというかブロックミュート以外でも見えなくできるようになるなら金払ってもいい位には嫌い
自分が目立ちたいとかじゃないから自分の宣伝は要らない
キャラ崩壊しているうざいやつが表で目立たなくなるようにしてくれる、それだけでいい
書くなとは言わないけど、ジャンルの共通認識ですよ、みたいな顔されるのが不快
凍結祭りで相互さん減ったけど誰が消えたかわかんね~とかフォロワー減ったっぽいけど元々の数覚えてないからわから~んとかフォロワー数気にしてないアピ痛いし相互さんで誰が消えたとか本当にわからないとしてもわざわざ言うのは失礼では?
もうほぼ描き手がいない過去ジャンルにハマって大手一強の界隈にいる。大手がRTしないと界隈民に見てもらえないし、みんな大手しか見てなくてちょっと嫌になってきてしまった。私が画力&魅力がないから悪いのは分かってるけど、みんな大手しかいらないよね、作品だけ上げて自我抑えてるけど私の創作は刺さらないからフォローもしないよね……ってなるとモチベも下がる
描きたい気持ちはあるけどツイからは撤退しようかな…