-
反レインボー者からの避難シェルたー
-
- 読み込み中...
oeSrrq2月5日たまに本家の方でシスヘテロの人間ってだけでめちゃくちゃ攻撃的になる人を炙り出して叩いてる人がいるけどさ(ぶっちゃけ自分もそういう人苦手だが)、「多様性に配慮するのとか嫌だし、ぶっちゃけ嫌いだけど心の中で思ってんのはいいでしょ」みたいなことを平然とつぶやける人間のことは、「思想の自由」、「精神の自由」みたいに共感が一定数寄せられることって結構あるような気がする。前者みたいな人間を指して、「こういうことがあるから叩かれるんだよ!」ってよく言われるけど、「精神の自由」なんて言葉を盾にして、誰でもみられるような場所でヘイト撒き散らしてる人たちがいるから余計に「めんどくさい理解や配慮」を求められるんじゃないの? -
返信の受付は終了いたしました。