OK
  • 1JFGFL2月5日
    私は物事を好き嫌いで判別するときに、好き嫌いとは別に
    「好きでも嫌いでもないけど善いものなので肯定します」
    みたいなカテゴリに放り込むことがある
    例えば他人の子どもの成長、興味がないスポーツで大活躍してる選手、すれ違ったときに挨拶する程度の関わりしかないご近所さんとか。

    それに対して好きなの?嫌いなの?と判断迫られると困る。
    どっちかって言うと好意的に見ているけど、かと言って好きってことにされると後々嘘つかれたとか裏切られたみたいな話になる
返信の受付は終了いたしました。