OK
  • F24/qb2月6日
    未来警察 KPへのネガ 主はHO1



















    HO1で通過中です。
    最初の出会いのところで二人きりで話すシーンがあったので
    「アンドロイドに苦手意識がある」
    「詳しくは話せない(トラウマがフラッシュバックするため)」
    「でも君とは対等な関係でいたい」
    という旨を伝えました。

    HO2の方も
    「わかった」
    「こっちも極力君を怖がらせないように、近づきすぎないようにする」
    と言ってくれました。

    ただKPが留置所のシーンで
    「SANチェック成功したけどどうする?破壊衝動起こしてもいいよ!」
    「えー!?HO2が怖くないの!?」
    「壊せるよ!」
    といくらなんでもありえないことを言ってきてモヤモヤがすごいです。
    バディだからこそ傷つけたくない旨を伝えたはずなのに…
    正直ここから進むのが怖いです。
    どうすればいいでしょうか
返信の受付は終了いたしました。
  • WBjpau2月6日
    KPは苦手意識を嫌悪寄りにしたがってるみたいですが無視して、できるだけHO2を尊重する姿勢を続けてあげてください
    その言動をするKPは恐らくHO2より専用NPCの方に狂ってほしいんだと思いますがそれも無視して、最後までHO2に向き合う方を優先してあげてください
    いくらKPでも、PLPCを軽んじる意向にまで従う必要はないですよ…
  • URIfFL2月6日
    SAN値チェック成功したのに発狂させる時点でおかしいです
    できない、やりたくないときは「やりません」でいいと思います
    KPの思い通りの道を進ませるゲームじゃないので
  • e4IKJ12月6日
    多分KPはHO2との関係を壊したいというより傷付けたくないのに傷付けてしまうような所謂しんどい展開が好きなんだろうなと…。
    ただその好みの展開に乗ってあげる必要は全く無いので、今後も誘導がしつこいようならやらないとはっきり伝えてもいいと思います。
  • I.njyR2月7日
    内容触れてるのでさげ







    その流れとスタンスで破壊衝動を起こすなら恐怖から逃げたくなった結果留置所の檻を壊そうと試みるけど壊せなかった…ってやり取りも出来そうなのでわざわざ揉める上に加害の方向に舵を切るのが理解できませんね…
    既に言われているようにやらないと断るのもそうですが「PCと話したように無許可で加害してPLも不快にさせる行為はしたくない」と話して釘を刺しておくのも手だと思いますし
    この展開だとHO2のHPが減りかねないなどゲーム上の支障は起きるので断るには十分な理屈だと思います

    そしてこの手のKPは誘導を断ったらテンションが下がるけど誘導に乗ったところで
    「私の卓で見たいギスギスが見れて嬉しい!」とSNSで触れ回りさも同卓者が暴走したように触れ回り誘導も過激になってくるので先述のHO2破壊など明らかにおかしな誘導には乗らないほうがいいです
  • P9AQuF2月7日
    自分はHO2でしたが、壊されるのは普通に(このシナリオに限らず)ビックリするのでスルーでいいと思います……。