返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
シナリオ読むと漫画を思い出しちゃって泣いてしまう…
明らかにそれっぽいキャラだからせめて幸せにしてよ、ってなる…
あぁ…-
- 読み込み中...
やっぱりそうなんだ
前にここで書いた時は「兄弟モチーフにしてるくらいで話も展開も違うしパクじゃない」「作者は知らないらしい」って言われたんだ…
ガンスリ大好きだからやっぱり近づかないでおくよ…-
- 読み込み中...
作者知らないとしたらすごい偶然すぎますね…大筋とかは確かに違いますが、シナリオ中の描写やシーンがガン◯リを完全に彷彿させるなって私は思うので…
意識して作られたシナリオかと思ってたんですが、作者知らないのか…-
- 読み込み中...
すみません、正確には「読んだことないらしい」だった気がするからアニメは見たのかも…?
描写やシーンならアニメでも一致する部分はあるだろうし…あの作品のアニメは色々あったけど…-
- 読み込み中...
そうなんですね…
彷彿させる展開的に原作読んでそうなんですけどね…
先入観があるからそう感じるのかもしれませんが。
気になる人が他にもいると思うので、それっぽいと感じた所を下げておきます。ネタバレになりますので見たくなければ避けてください。
もし見られましたら、個人的にオマージュとして扱うべきかの線引きが難しいなと悩んでいたので、意見いただけると助かります。↓-
- 読み込み中...
続きが非表示になっているかもしれません
参考にしたいので内容気になっています-
- 読み込み中...
すみません、非公開になってしまってたので再度下げます。ネタバレ注意です。
下げ
・HOロリは事故後に保護され、AF等を使用したうえで暗殺用機械として回復力が強い体に。→ショゴスへの変化が徐々に起こるが、寿命が短くなったり、途中味覚を失ったり…。少女NPCも味覚異常に感覚消失などの設定なので、影響受けているのではと…。
・中盤で上記NPCがスナッ◯ビデオ撮影の際の記憶がフラッシュバックし相棒に攻撃→唐突に起きる展開なので意図してそう。咄嗟に反撃して◯してしまうのですが、その後に彼女を抱えて◯してくれと頼んできており、退場の仕方も彷彿とさせるなぁ、と
・ラスボス勝利後のエンド直前にHO1の昔の相棒(後悔する形で亡くなった少女)が長い白髪を揺らし「私の代わり見つけたんですね、お兄ちゃん」と出てくる(神格の幻覚)→ここの描写は必要なのか?というタイミングなのでオマージュとして入れたのでは?
他にも要所要所でガンスリの味がしますね…続きを読む-
- 読み込み中...
さげ
あー……
それは知らないっていうの不自然なくらいですね……
そちら全般、ガンスリメインキャラの設定混ぜこぜにした印象を受けます
特に最後の項目の原作元の設定はアニメではやってない範囲だったと思いますので、やっぱり読んでるのでは
回答した方がご存知なかっただけで普通に読んでたりシナリオにオマージュ元書いてたりするのかな
してなかったらやっぱり心象悪いです…続きを読む-
- 読み込み中...
やはりそうですよね
表記は探してるんですが無いんですよ… -
NPCの設定とか完全に影響されてるんだなって…
主は好きなので全然良いけど、そういうの気になる人は嫌かもな…