返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
どこから聞いたかわかんないけど重い決断する系シナリオがで出したのもっと後じゃないかな……?
ぱっと浮かんだシナリオ、見たら2018年だったし。
あと流行ではなくずっと流行ってると思う。
2017より前は個人サイトか支部しかシナリオ、コミケで直接製本を買うしかなく、個人サイトはクラシックのが多めだったし、支部はニャル白い部屋クローズドが流行してた頃だよ。 -
-
-
- 読み込み中...
自分が直接通過したわけではないのでそういうシナリオかは分からないけど、評判聞く感じ情緒的な「君に御早うと〜」とか「優しい○を下さいね」みたいなタイマンシナリオの出始めではあったかも。
書籍だとうごめく○(○→島)とかその頃が初版だったかな?
ずっと流行ってるのはそうじゃないかな。 -
-
-
- 読み込み中...
2014年末にあぺぺん(半濁音を濁音にしてください)が出したシナリオ集に、そういうシナリオが入っていました。
そういった重い決断系のシナリオって現在まで続くエモシの源流の一つで、今も似たようなシナリオが溢れかえっているので、他の方も仰っていますが流行っていたでは無く今も流行っているが正しいです。 -
-
-
- 読み込み中...
人生○続く(全部英語)が該当しそうです。 -
-
-
- 読み込み中...
自さつ(英訳)メアLink
がそのくらいですね -
-
-
- 読み込み中...
名前無しカルトとか?(名前無しを英語) -
-
-
- 読み込み中...
今も見るけど沼マンとかはもっと前からあったシナリオだった気がする。 -
当時、どんな重い決断を下すシナリオが流行っていたのかタイトルとか分かれば教えてください。