拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
嫌いな言葉ったー
読み込み中...
3wdCpI
2月17日
「観測者羞恥」
単語自体というよりもこれ使っている奴に限って面倒くさい奴が多い
それに観測者が羞恥心を感じるのはそれに対して共感や同情、懐古、後悔など感情は人それぞれでも何かしらのシンパシーが生じるからでは?と思うから、この語を使う奴の主張する「共感しないけど羞恥心を感じる」という理屈に違和感があるから
厨二病の子が「冷徹の美少女・アイスヴァイン」を名乗って眼帯や包帯を巻いているのを見た時の羞恥は「自分もこういうのをしていた」あるいは「こういうのは後から黒歴史になるんだよな」であって、羞恥心にはシンパシー的な感情を媒介にする必要があるはず
単なる観測者のみであれば「あいたたた」と思って羞恥心を抱く必要はないし、怪我をしている人を見て自分も怪我をしたように感じて痛みを感じている気がするようなもののはず
単語自体というよりもこれ使っている奴に限って面倒くさい奴が多い
それに観測者が羞恥心を感じるのはそれに対して共感や同情、懐古、後悔など感情は人それぞれでも何かしらのシンパシーが生じるからでは?と思うから、この語を使う奴の主張する「共感しないけど羞恥心を感じる」という理屈に違和感があるから
厨二病の子が「冷徹の美少女・アイスヴァイン」を名乗って眼帯や包帯を巻いているのを見た時の羞恥は「自分もこういうのをしていた」あるいは「こういうのは後から黒歴史になるんだよな」であって、羞恥心にはシンパシー的な感情を媒介にする必要があるはず
単なる観測者のみであれば「あいたたた」と思って羞恥心を抱く必要はないし、怪我をしている人を見て自分も怪我をしたように感じて痛みを感じている気がするようなもののはず