OK
  • mvWyfF2月18日
    どんまい

    この言葉言われると「残念でした〜」みたいな嫌味や皮肉を言われてる気分になってムカついてくる。
    「気にしないで、心配しないで」て意味らしいけど気にするし心配もする。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(mvWyfF)2月18日
    この言葉使ってるヤツとその状況って、大体自分には関係ない(どんまい言われた人のみの問題)ことだから、結局他人事としか思ってないんだよなあ
  • EfyosY2月18日
    返信先: @mvWyfFさん すごく共感
    言い方にもよるだろうけど、本気で心配してくれてる人と自分の場合は、どんまい+で別の言葉も添えてる感じ

    どんまいだけの人って、その一言で会話終わらせようとしてる気もするよね
    モヤモヤしてるから話してスッキリしたいのに、それもさせてくれない
    ドンマイの言葉を、そうだったんだ、に変えるだけでだいぶ違うのにね
  • スレ主(mvWyfF)2月18日
    返信先: @EfyosYさん 共感ありがとうございます

    人によっては言われても気分を害さないかもしれませんが、私の場合ネガティブな方向へ考えがちなので煽られたり「他人事にしか思ってないな」という気分になります。
    この言葉を使ってる人は少なくとも悪気があって言ってるわけではないのかもしれませんが…

    本気で心配してくれる人なら、別の言葉も添えてる印象ありますよね。「どんまい」言われたとき、その一言で済まされて「いつまでもクヨクヨするんじゃない」みたいな圧をかけられてる気にもなります。
    確かに…!「そうだったんだ」に言い換えるだけでもイラつかなく感じますね。