• I.4Wyy10時間
    最近創作系の動画で「まだ壁打ち⁈ワンランク上の垢になるには〜」「Xで交流しないってヤバくない⁈」なんてサムネに煽り文句付けたのが目に入ってしんどかった
    中身はフォロワーやいいね数を増やすための戦略法なんかが紹介されててまぁ自分には合わないものばかりな内容だった。
    他人を打算的に見極めて関わるとか、そんなやり方が人間関係の構築として嫌悪感あるしサムネみたいに強い言葉で縛って欲しくない。そんなやり方じゃなくても壁打ちは楽しくできるよって自由にゆるく使い方をお勧めされるものであって欲しいよ
    壁打ちはいいものだよ、しんどいなぁ〜
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • スレ主(I.4Wyy)10時間
    平たく言うとサムネや内容からXで無交流壁打ち=ダメな使い方してる
    と言われた気分に勝手になっただけなんだよね
    投稿主は壁打ちを選ぶのは自由と一言添えた上で物申してたけど正直
    余計なお世話だようるせ〜な
    としか思えなかったからここに愚痴りたくなったよ
  • MT8OYY9時間
    返信先: @I.4Wyyさん アクセス伸ばすためには過激な表現とか煽りっぽい言い回しが有効だから棘のある言い方になりがちなんですよね。実際見たわけじゃないけどその類なのかなと思いました。
    SNSの使い方なんて規約違反とか法に触れるとか明らかにアウトなことしてなければ本人の自由ですよ。
    お疲れさまです。どうか気にしないで。
  • h3XLWC9時間
    うわぁ該当動画見つけちゃったかも
    交流に揉まれた結果壁打ち選んでる人のの事考えてない時点で信用できない動画ですね
    壁打ち肯定して色んな人の壁打ちスタイルを紹介してる動画もあるのでそういうの観て英気を養って欲しい…(回し者ではないです)