返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
追記
・仕事にするなら特性強めの人多いため擬態は不要、逆に言うと擬態は身につきにくい
・擬態こそ不要だがチームワークは必要
・言語理解IQは酷使するのである程度高くないと無理ゲー、知覚推論はあると助かる -
・発達障害者が整備した環境や品質管理システムを使うため諸々が発達障害者フレンドリー
・コミュニティも発達障害者フレンドリー
・処理速度とワーキングメモリ一切不要
・もの作り作業は自己肯定感を上げる
・ゲーム感覚、遊び感覚で進められる
【悪いところ】
・楽しくて過集中からのうつ悪化リスク