拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Rester
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
発達ったー
読み込み中...
syB/Jm
2月23日
昔は喘鳴を上げながら各四則演算の百マス計算を解くぐらいに暗算に負荷がかかるタイプで、3桁以上の正確な足し引きもちょっと時間かかるし未だに不安なんだけど、水小さじ大さじの5g15g換算の何杯分かはスラスラ出力できることに気がついた。35g…大さじ2に小さじ1だからそんなに重くない、かつ、コップの底に水をまあまあ張る視覚映像が想像できる…
形を変えれば日常で活用するしで暗算の強化に使えるな、と思ったけどピカソの本名のBメロぐらいに長くなっちゃった。
返信の受付は終了いたしました。
形を変えれば日常で活用するしで暗算の強化に使えるな、と思ったけどピカソの本名のBメロぐらいに長くなっちゃった。