OK
  • NKW/1i2月27日
    寄宿舎4PL 3部作全体についてネタバレさげ
    随分前に通過したから内容があやふやかも










    あれだけ盛り上げておいたのに最終話の誘導ってかなりキツくない?
    前2作と比べてシナリオ自体がぎこちないというか
    NPC生存ルートもあれに気づくのってよっぽどPLが上手いかKPが強めに誘導するかしないと思いつかないし
    滅亡回避ルートも1ターン経過しないとパッと見絶望的なルートの情報が開示されないどころかそもそもダイス次第で決まるラウンドが足りなかったら思いついても無意味だし
    滅亡ルートが作者のヘキなのかもしれないけど個人的にゲームとしては設計が微妙
    プレイ総評があんな体験をして成果物がこれだけ?みたいな
    小説ならたぶん面白かった

    色々文句言ったけどそれはそれとしてKPは誠実だったしPLもいい人たちで楽しく通過できたことだけは救いだった
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(NKW/1i)2月27日
    追加ネタバレ










    あるエンドで継続する場合に起きる数十年後の確定ロストも納得がいかない
    継続で生還報告もできないならせめて数十年後の確定ロスト描写でもあれば納得がいくのに最後に決まりごとを提示されるだけだから正直なんだ?って感じ
    続きを読む