OK
  • P7ifSa3月3日
    現実的な舞台で『展開のきっかけにするため、主人公達を良く見せるため、に汚れ役やクソ野郎ムーブをモブにやらせる』やつ 
    フィクションでの誇張表現、嫌な役を背負わされた舞台装置なのに「こいつムカつく」とヘイト向けたり酷いとモブの容姿まで罵る人が出てくるから。

    たまたまショート動画で
    『主役の男女が出会うためのきっかけとして、現実で有り得ないレベルで女子高生に万引きしたと詰め寄るモブ店員→女子高生を庇い万引きしてない証拠として自分が見ていた女子高生の動向を詳細に挙げ連ねる男子高生→それに引いたモブ店員が「ストーカーがいる」と通報(女子高生に謝罪無)』という恋愛漫画の実写映画の場面を見てしまい、コメ欄が見事にモブ店員への怒りだらけだったのに引いた。
    名前もないモブ=明らか舞台装置の行動を気にする読者や視聴者の感性もだけど、見てる者に生々しい憎たらしさを抱かせかねないような表現を使わないと物語を動かせない作者の技量の低さにもイラッとしてしまう。
返信の受付は終了いたしました。