OK
  • 3.YuQd3月11日
    ヤドリtree あや菓子 探偵しゃ (ま○げ屋)通過前
    PLとして誘われているけど、想定プレイ時間が長いのが気になっており質問。
    (誤字につき再投稿失礼します)








    NPCだけで会話が進行していく、所謂NPC劇場(若い鷲の2PL、異○警察、カナ君、season送りなど)が苦手です。
    各HOに対応NPCがいる、は避けてはいるがギリギリ許せる範囲です。
    通過したことある方、また同作者の他シナリオから傾向や雰囲気が分かる方いらっしゃいましたら、ネタバレなしで教えていただけると幸いです。
返信の受付は終了いたしました。
  • EA1ST53月11日
    PLで通過しました。
    内容が好みかは主さんのことがわからないので保証しかねるけど
    対応NPCがどうとかNPCの露骨な贔屓?みたいなのは個人的にはあまり感じなかった。
    ハンドアウトはあるしNPCも出てくるけど
    基本的にはPCたちで協力しながら事件を解決するみたいな感じの雰囲気だとは思います。
    自分のプレイグループが自分含めNPC劇場が苦手で積極的に動くPLが多いので、KPPLスタンスによる脱臭があった可能性は否定できないので参考程度に…。
    (シナリオは所持していないので素の描写等がどうなっているかは分かりません)
  • ArqZM23月11日
    上の人が言ってる通りかな NPCは多いし時々うざったいけど、そこまでではない感じ
    オススメ!!ってほどじゃないけど、悪くないんじゃない?かなー
  • XZ4/7T3月11日
    昨今のHOごとにイベントが存在するシナリオのような作りではなく、少し前の軽いシティ系に公開HOがついたような形だと思ったほうが近いです。
    HO上「こうなりやすい」はあると思いますが(交渉HOがNPCと関わりやすいとか)強固なものではありません。
    NPC劇場ではありませんが、NPCに全く興味がないと進行上厳しいかもとは思います。普通に好き、場にいれば一緒に雑談できる、友好的な相手なら助けたい、気になることがあれば聞き込みできる、程度には興味があると良いかと。
  • スレ主(3.YuQd)3月11日
    返信先: @EA1ST5さん 丁寧にありがとうございます!
    積極的に動くPLが多く、NPC劇場になるとPL同士満足に喋れないとかあるあるなので、その感じだと無さそうだなと感じました。貴重な意見有難いです。
  • スレ主(3.YuQd)3月11日
    返信先: @ArqZM2さん PL陣はとてもいい人たちで、PC同士の話が出来るタイミングがちゃんとあれば参加したい寄りだったので意見ありがたいです!
  • スレ主(3.YuQd)3月11日
    返信先: @XZ4/7Tさん NPCに全く興味がないことはないので、そのレベルなら問題なく通過できそうです。
    ちゃんと探偵っぽいことも出来そうで楽しみになってきました。
    丁寧にありがとうございます!
  • PdegPz3月13日
    NPCを好きにならなければならない・対応NPCが居る、というタイプではなく基本は探索系ですが、もうNPCだけで良いんじゃない?というシーンや展開・設定はそれなりに存在してる印象です。
    以下具体的なネタバレではありませんが該当作者のシナリオほぼ全てに共通する前提


































    作者の方はかなり自作シナリオのNPC達を気に入っていて、他シナリオの関連NPCが唐突に出演したりします。そういった所も気になる人は気になるかもしれません。