拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
周りに共感されにくいったー
読み込み中...
EMJQL5
3月12日
3.11関連で「絆」とか「繋がり」みたいなのが殊更に取り上げられるとちょっとモヤっとしてしまう……
……というのも私が当時茨城に住んでいたからで、茨城も地味に被害のあった地域ではあるんだけど、岩手・宮城・福島の被害が大きすぎて後回しにされてた感があるので…言い方悪いけど、岩手や福島の人は繋がれたけど茨城や千葉は切り捨てられたよなぁ…って思って少し冷めてしまうんだ、ごめん
勿論、被害の大きい地域やより辛い思いをしている人を優先するのは当たり前だし助けてほしいとは思ってたけれど、後から思い返してみると私達もそれなりに大変だったし助けてほしかったなぁ…って、14年経ったのでようやくこっそり言っても良いかもしれないと思った
……というのも私が当時茨城に住んでいたからで、茨城も地味に被害のあった地域ではあるんだけど、岩手・宮城・福島の被害が大きすぎて後回しにされてた感があるので…言い方悪いけど、岩手や福島の人は繋がれたけど茨城や千葉は切り捨てられたよなぁ…って思って少し冷めてしまうんだ、ごめん
勿論、被害の大きい地域やより辛い思いをしている人を優先するのは当たり前だし助けてほしいとは思ってたけれど、後から思い返してみると私達もそれなりに大変だったし助けてほしかったなぁ…って、14年経ったのでようやくこっそり言っても良いかもしれないと思った