OK
  • g5V8.33月14日
    いつも一人称と三人称どっちで書くか決められずふわふわしたまま書き出して、だいたい中盤で「いや、やっぱ逆だな!」となり全部書き直すと言う無駄過ぎる作業を毎回やっている。今回もそう。バカバカバカ!!!!! この無駄な時間!!!どっちにも利点があるから選ぶ時に迷っちゃうんだよな…
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(g5V8.3)3月14日
    二次創作馴れ初め話なのもあって、別に事件とか起こるわけじゃないから、後ろにいくにつれて状況の説明じゃなくて感情の説明が増えてくるので一人称のが読みやすいだろってなりがちなんだよな。理由もわかってるのに学ばないのマジで。だって今回は前半後半で受け攻めに視点が分かれてる話だったから、三人称で語り口統一した方がスッキリした感じが出るかなと思ってぇ……
  • WJbYL.3月14日
    私も視点で悩むけど、最初に一番書きやすそうな視点で書いて、悩んだけど採用しなかった視点は番外編ってことで同じ話を別視点で何回か書いてるよ!
    1粒でn回おいしい的な