OK
  • rYvow93月18日
    zardやbzで有名なビーイングの長門プロデューサーは、歌手に本を読むことと映画を見ることを自分のレーベルの歌手に勧めていた。
    経験していくことで、いい歌詞が描けるからだ。
    こうして生まれたのが、世の中で愛されるビーイング系。

    今はアニメからしか影響をえれないから、どの分野も薄っぺらくなっているのは確か。
    アニメも漫画も小説も詩も音楽も。
    本を読んで、映画を見て、現実社会でしっかり生きていかないと本当に大人になれないよ。
    経験を積んでこそ、いい作品ができる。
    オタクはアニメの世界でしかたとえられない大人子供ばかり。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(rYvow9)3月18日
    実際、某お笑いのショーレース。
    アニメやドラマなどの空想に触れてきたコンビのネタより本もしっかり読んで実体験や社会問題に触れたコンビのネタの方が世間で長く愛されてる。