拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人
読み込み中...
KusztH
3月22日
オタクにとって「ポリコレ」「フェミ(フェミニズム)」「多様性」などの言葉は「自分が気に食わないもの」を指す蔑称扱いになっていて品がない
それでいて「それらの影響を受けていないから面白い」と称するものは昔のセクハラ上等の二次元ポ○ノだったりするし
オタクが持ち上げている日本人俳優が監督をして日本文化や描写の監修まで行ったという何某かの賞を受賞した映画は、その国の人がその国について描写を監修したという意味では十二分にポリコレに配慮されまくった映画のはず
それでいて「それらの影響を受けていないから面白い」と称するものは昔のセクハラ上等の二次元ポ○ノだったりするし
オタクが持ち上げている日本人俳優が監督をして日本文化や描写の監修まで行ったという何某かの賞を受賞した映画は、その国の人がその国について描写を監修したという意味では十二分にポリコレに配慮されまくった映画のはず