拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
スレッドに戻る
TRPGシナリオったー
読み込み中...
SQuA9.
4月1日
返信先:
@自分
さげ続き
カラスシリーズ、ギャングの概念が曖昧だし人亡くなる世界じゃないけど軽犯罪は起こしてるし喧嘩はしてるって雰囲気なので世界観がよくわからなかったのだが
ヤクザゲーはまさに軽犯罪が起こりまくりで喧嘩でも人が集ってくる、喧嘩でどんなに痛そうな技かけても余程のことでも無ければ亡くならない頑丈な体をしてるキャラが多いのでこういう特殊世界観だからこそ言いづらかったんだろうなと納得と同時に呆れが来たわ
とはいえバッティングセンター自体はヤクザゲーだと基本ミニゲームの場で襲撃が出たとしても謎の少女を人質にされての取引なのでノンカラーのようなビビリ籠城ではないし
謎の少女の正体も違って「ギャングの街で神話関係者がいあいあ乗っ取りに来る話」でしかないから
パクリになってないがあまりにも元ネタに寄せすぎてるって印象の話だと思う
NPC凄いヤクザゲー関係から取ってるねってビジュや名前、性格の人多いけど正直寄せてるのはもとちー関係で後は少し似た別人と感じたわ
返信の条件を満たしていません。
[条件を詳しく見る]
カラスシリーズ、ギャングの概念が曖昧だし人亡くなる世界じゃないけど軽犯罪は起こしてるし喧嘩はしてるって雰囲気なので世界観がよくわからなかったのだが
ヤクザゲーはまさに軽犯罪が起こりまくりで喧嘩でも人が集ってくる、喧嘩でどんなに痛そうな技かけても余程のことでも無ければ亡くならない頑丈な体をしてるキャラが多いのでこういう特殊世界観だからこそ言いづらかったんだろうなと納得と同時に呆れが来たわ
とはいえバッティングセンター自体はヤクザゲーだと基本ミニゲームの場で襲撃が出たとしても謎の少女を人質にされての取引なのでノンカラーのようなビビリ籠城ではないし
謎の少女の正体も違って「ギャングの街で神話関係者がいあいあ乗っ取りに来る話」でしかないから
パクリになってないがあまりにも元ネタに寄せすぎてるって印象の話だと思う
NPC凄いヤクザゲー関係から取ってるねってビジュや名前、性格の人多いけど正直寄せてるのはもとちー関係で後は少し似た別人と感じたわ