OK
  • 4fOHqE4月2日
    とあるお笑いライブの寸劇でも偉人物があったけど、あくまでも偉人が転生した異能力者でコードネーム的な感じで前世である偉人の名前を名乗っているという設定だから、偉人本人じゃないという配慮はあった。
    だから、ファーブルが関西弁しゃべったり、マリーアントワネットがふくよかな女の人でもありになっていた。文豪系なら太宰治がいたけど、元ネタのイメージは損ねていない。むしろ、オタクが好きそうなイケメンや美少女系はいなかった。
    でも、それを持ち出したら、文豪系は「錬金術で人造人間として復活しているから本人じゃない」・偉人系は「レイシフトして英霊になっているから本人じゃない」って言い訳しそうだけど。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]