-
二次創作の質問ったー
-
- 読み込み中...
ycumk54月2日イベントの誕生日席って人気だからなれるものなんですか?フォロワーが誕席なんて恐れ多い〜と言っていたのですが感覚いまいちわからず。壁サーが人気なのはわかるんですが -
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
-
-
- 読み込み中...
確か席って搬入量で決められるような…
誕席も搬入量が多いので配置されていると思います。搬入量多い=人気、と解釈するなら間違ってないのかな?と…
何かで壁>誕席>島角>島中がという図式を見ました
いち個人的な意見としては「誕席!はわわ〜☆」ってされると冷めますけどね笑 -
-
-
- 読み込み中...
ジャンルごと誕生日席になったり、島角周辺に固められたりすることがありますし、何なら壁でも搬入数関係なしに配置の都合でジャンルごと飛ばされることがあります
大規模ジャンルの誕生日席なら搬入数や過去の実績などでそこそこ人気がある、と思われている可能性がありますが、逆にそういうサークルの混雑防止にあえてそこまで人気がなさそうなサークルを間に挟むことがあります
所謂緩衝材というやつですね
自分はジャンルごと誕生日席、壁、緩衝材、全て体験したことがありますが緩衝材だった場合は結構心に来ます
マイナージャンルばかり手を付けるので実績で誕生日席や壁に行ったことはないです -
-
-
- 読み込み中...
教えて下さりありがとうございます!
そういう説もあるんですね。イベントの規模によりけり、という感じそうですね。
知り合いは合同サークルだったのでちょっと納得出来ました。
誕席が人気として思っている人からしたら自慢として捉えられたりもしますもんね。なんとなくその気持ちもわかります。笑 -
-
-
- 読み込み中...
教えて下さりありがとうございます!
確かにその周囲にいるジャンルよりは大きめなジャンルなので納得できました!
緩衝材…そんなふうになるなる時もあるんですね。この場所だからって気にしないようにと思っても周囲の雰囲気とか見て察するとしんどくなりそう…。
あんまり考えないようにはしたいですが参考にさせていただきます。 -