OK
  • G.pxbM4月2日
    昨今の主題歌を担当したアーティストの解釈を異様に持ち上げる風潮ウザいし、酷い時は「〇〇の解釈が凄すぎてオタク敗北……」みたいなこと言ってるの気持ち悪すぎ
    そもそも“解釈”でバトルするという発想も飲み込めないし、謎にアーティストをライバル視してるのも意味わかんない。
    そもそも、その“アーティストの解釈”とされてる物って、オタクが歌詞を見て「この人は〇〇をこういう風に捉えてこう表現したんだろうな」って想像した“そのオタクの解釈”でしかなくない?
    本質的には「ここまで読み取れる自分すごい!」でしかないんじゃないの?
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • /88udg4月2日
    公式関係者のアーティストがスタッフと相談して作品に寄せるのは当然だと思うし
    消費者でしかないオタクが敗北って言ってんのは当たり前だろ、お前何様だよしか言いようがない…