OK
  • 19cX2k4月2日
    自分自身も二次元オタクだけど、そういうオタクの中にはシスジェンダーしかいないかのように扱う創作者は地雷だったな……。
    作者の反ジェンダー思想をキャラに言わせた創作物に被弾したことがあって、現実とは関係なく楽しめるはずの趣味の世界でいきなり現実の当事者の存在否定をするセリフが出てきてかなり気分を悪くしたことがあるので。
    そのセリフさえなければ趣味に合う作品だったのに……。
    創作表現を不特定多数に公開するのであれば、それを目にするのは色んな立場の人がいるという前提は理解するべきだと思う。
    それが創作活動に対する責任ではないのかな……。