OK
  • wAHYu323時間
    ぶりっこ悪女やら性悪イケメンやらに彼氏・彼女を何回も奪われるみたいな話がありますが、そもそもそんなに付き合ったり別れたりなど取っ替え引っ替えを繰り返してはその人自身の悪評が広まり誰も寄り付かなくなりませんか?
    1、2回くらいは成功したとして、その後にも恋人を奪われるなんて世の中そんなに都合よく行くんですか?
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • tBCYp322時間
    こどもの頃から引っ越しが多い&今も転勤族なのでいろんなところ行きますが、田舎でも都会でもそういう人はいますね…
    うまーく被害者ぶってみたり、悪評を上回る魅力持ち(顔、体型、財力、カリスマ性etc)だったり、色気をうまく使うタイプだったり。
    世の中、いじめられっ子よりいじめっ子の方がいいやー強い人の尻馬に乗れれば美味しい思いできるー!と思うタイプも意外と多いようです。
  • lw4BIy22時間
    その手の人は私悪くないもん!が上手い、またはやれたらいい相手を落とすのが上手い。心の隙間に入り込むのが上手いって言えばいいんですかね
    だから女友達がいなくて女からの評判が悪めの女性は女性サイドだと警戒対象だし関わらないようにしなきゃってなる

    あと都会とかだと人間関係リセットしやすいのもあるかな。人が多い分誤魔化しが利く。田舎でも何も知らない引っ越してきた人とかをタゲるとかもあるか
    男でも10代とかの若い子単体を狙うとかかなー。私が高校の頃は大人と付き合ってるってだけで謎にアドバンテージあったし(でも子ども相手にやれる大人ってやばいよね普通に。デキ婚か妊娠発覚中◯コースか)