返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
-
-
- 読み込み中...
一対一なら状況が変わりそうですが、電車内だと、一対多数になって、多数派が有利になるから心強いのでしょうか。赤信号みんなで渡れば…。 -
-
-
- 読み込み中...
な、なるほど……皆ジロジロ見てるから自分もジロジロ見れる……みたいなアレですかね……!それにしたって失礼なほどジロジロ見るのやめてあげて欲しいですよね… -
-
-
- 読み込み中...
ふと気づいたんですが、そういう奇抜な人ほど
目線を気にしてないため
ジロジロ人の事見ない気がしません??笑
そういえば奇抜な人にはあんまり嫌な思いさせられたことないなぁって思いました。全然関係ない意見すみません…笑
ヤンキーとか力を誇示したいタイプの人は逆に周りを見る。
普通の人とかは単純に 身近にそういう色合いのファッションをする人がいないから珍しく思ってまたガン見する、的な感じのイメージです。
普通にバカにしてる人も中にはいるんでしょうね
だけど奇抜な方は最初も言ったように人からの目線を気にしてないためそういう目線も気にせず
自分のオシャレを貫いてる感があってすごくかっこええです -
-
-
- 読み込み中...
>ふと気づいたんですが、そういう奇抜な人ほど
目線を気にしてないため
ジロジロ人の事見ない気がしません??笑
た、たしかに……!!颯爽と歩いているかスマホか本とかから目を離さないようなイメージあります……!!
珍しくてガン見もわかるんですけど、あんなに露骨にしてあげなくったっていいのに……と嫌な気持ちになってしまいますよね……
>自分のオシャレを貫いてる感があってすごくかっこええです
本当にそうですよね……!!(´。✪ω✪。 ` )
ファッションを楽しむ人がもっと増えたらいいなと思いますが、そういう目線で躊躇してしまう人も多そうなので、苦々しい気持ちです…… -
-
-
- 読み込み中...
私は子供の頃に「人をジロジロ見たらいけません。田舎者って思われるよ!」と注意されて育ちました。なので、日々に刺激のない田舎者ほど、好奇心から他人をジロジロ見るのだと思ってます。
実家に帰ったときとかは、田舎の方なのでけっこう集団ジロジロな光景を見かけます……髪が金髪な人が電車の外を歩いていると「まぁ、なんて下品な……ねぇ、アレひどい頭だと思わない?」と隣に座ってたおばちゃんから話しかけられました -
-
-
- 読み込み中...
そ、そうなんですね……!田舎者ほどジロジロ見る……あれでしょうか、地域の結束が強すぎるがゆえに異物をよく見ようとする的な……
げ、下品……!!そこまで言われてしまうのですね…!都会や郊外だと珍しくもないですが、下品とはまた言葉が強い……
まだまだそういうレッテルを貼りたい人たちがいるんですね……ジェネレーションギャップで仕方ないとはいえ、ソッとしておいてあげて欲しいですね… -
別にヤの着く人とか輩感じゃない人です。どちらかといえばファッション業界の人なのかな?みたいな人。目を惹くのはわかりますが、ちょっと露骨というか失礼すぎて気分が悪くなります。