OK
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • Pf/cWt14時間
    とりあえず無料で始めてみたらいかがでしょうか...続けられるな〜と思ったら有料サーバーでことが足ります どんなサイトを作りたいか パソコンを所有しているか でも話は変わります
  • スレ主(A4ZYyH)12時間
    返信先: @Pf/cWtさん うおおおありがとうございます
    続くか試す為にも「とりあえず」はじめるのはやっぱり大事かな……
  • HeIaFt10時間
    レンタルサーバーではなくてブログ作成サービスが、bloggerおすすめです

    ブログ作成サービスといってもWordPressに近い感じで、HTML/CSS使用して自由にサイトを作れます
    全機能を完全無料で使えて、広告なしも無料でできます
    運営元がGoogleなのでGoogleアカウントがあれば使えますし、サーバーの容量はGoogleドライブの上限である15GB(画像なら制限なし)で、無料で使える個人サイト用サーバーとして見るとこれ以上ない性能だと思います

    欠点としては.htaccessが使えない(アク禁とかができない)のと、日本語の情報やテンプレートが少ない(英語ならたくさんある)くらいです
    robots.txtは使えますので検索避けもできます

    長くなりましたが参考になれば幸いです!
  • スレ主(A4ZYyH)10時間
    返信先: @HeIaFtさん robots.txtが使えるのはめちゃくちゃいいですね!?そんな手があるとは……大変参考になりました。ありがとうございます!!
  • VVksmm9時間
    森プラスの情報はフォレストページッターでわかるので覗いてみるのおすすめです
    無料だと広告は出ますが、初心者でサイトをどうやって作ればいいかわからない人でも本棚やギャラリー等が初期配置された状態で手元に届きます
    個人サイト運営入門としては良いですね