OK
  • 5nfGtM4月5日
    小学4年にやった自転車教室から高校入学を控える今まで自転車に一度も乗ってきませんでした。

    通学に自転車を使うので今日練習でほぼ真っ直ぐの公道を通りたいと思います。
    何か気をつけることがあれば教えて欲しいです。
    運動神経ないので怖いです。
返信の受付は終了いたしました。
  • j1Y9R14月5日
    ・恥ずかしがらずにヘルメットはつけたほうがいい
    ・「自転車通行可」の標識のない歩道は走ってはいけない
    ・歩道を走る時は、「歩行者優先」ということを忘れない。ベルで退かすなどをしない(これを続けてるといつか事故る)
    ・車道を走る時は「車からは自転車は邪魔」ということを理解しておく。
    ・車道を走る以上、車のルールも理解しておく(自動車がどういうルールで動いてるのか理解してないと、左折車に突っ込んだりする…。)
    ・マジで多いんだけど走行中にイヤホン、スマホは絶対使わない
    ・速度を出しすぎない!

    色々書いてみましたが、ルールに従ってゆっくり走る!をまずはしっかり守れば大丈夫です。時間に余裕を持った通学ルーティンにするのがおすすめです。
    自転車通学は季節が感じられて楽しいですよ!新入学生さんなどでしょうか?入学おめでとうございます!素敵な自転車通学を!
    続きを読む
  • xUj/S14月5日
    私は河川敷の駐車場とかで練習してました。とにかく人の通らない広い場所でやるのをおすすめします。