-
-
- 読み込み中...
あり得るでしょうね
-
-
-
- 読み込み中...
義務教育かそうじゃないかとかによって学校側の対応も変わるだろうけど、ありえるかありえないかでいったらありえるでしょうね。試験だけが評価基準じゃないでしょうし。
-
-
-
- 読み込み中...
子供の三者面談で担任に尋ねた時
「評価の一つですので、提出物は期限内にきちんと提出するよう生徒たちに言ってあります。欠席遅刻早退があまりにも続く時は、お家の方に連絡して、学校に来てもらう場合もあります」と言われましたよ。 -
-
-
- 読み込み中...
ありえると思います
-
-
-
- 読み込み中...
試験の点や提出物は何とかごまかせるけど、出席日数はごまかせない。これが足りないといくら試験が良くても留年します。一教科でも足りなければ留年です。
-
-
-
- 読み込み中...
元大学助手です。
あり得ないと思っているのが怖い。
義務教育じゃないんですよ。 -
-
-
- 読み込み中...
コメントくれたみなさん、ありがとうございます。自分じゃなくて高2の友達の話です。
前に親も呼ばれて面談もしたらしいです。一緒に卒業したかったけど無理ですかね… -
-
-
- 読み込み中...
高校なら出席日数や単位が足りなければ留年でしょうね
一応補習とか学校側も救済措置は用意してあるとは思いますけど -
-
-
- 読み込み中...
高校生ですか。私は高校2年の時に古文の試験では毎回100点近くをとっていましたが、先生と折り合いが悪くてたびたび口論になってたので態度評価を最悪にされ、常に赤点すれすれで通信簿が返ってきました。
忘れがちですが、高校は義務教育ではないのでやる気がなければ中退する自由もありますし、学校側も必ずしも進級させる必要はない、という教育機関です。
その友達はそのあたりを理解されているのかが気になりますね。 -
試験で点数が取れてるのに、欠席遅刻が多くて提出物出さなかったから留年ってありえますか?