• /sHMfL3月19日

    父親(60代後半)が女装に目覚めて同性愛にも目覚めたかもしれないと涙ながらに家族に報告。
    母も戸惑いつつ離婚とかは無いのでそういう店への出入りは許され、家庭内と店でのみ女装も許可という話になった。

    今更、この年で、まさに古き良き頑固親父みたいな爺さんの父親が突然180度変化してしまい正直戸惑ってる。
    受け止めきれない。

    同性愛への偏見は少ない方だと思うが、数十年かけて固められた家族のイメージを突然こんなに変えられたらちょっと嫌悪感すらある。
    どう接したらいいかわからない。
    たすけて。

    うるさいから父親として好きじゃないとかはあるけど、それとは全然別物!

返信の受付は終了いたしました。
  • bBI1pw3月19日

    そんなん私も絶対無理、受け入れられない。多様性は認められるけどそれを受け入れるかはまた別問題。私が当事者だったらケジメはつけてほしいですね。まずは心療内科に行って本当にそうなのか診断書取ってからにしてほしいし、一時的な気の迷いでした〜だったら許されない。

  • DG2h6w3月19日

    当事者じゃないからこんな事思うのかもだけど、いつから違和感というか、そういう思いを持っていたのかとか、詳しく聞きたくなってしまうなぁ。
    今までこうだと思っていた父親の知らなかっためんに興味が湧く。
    というのも、子供の頃に思っていた父親像と、大人になって接する父親が子供の頃のイメージとだいぶ違うと感じているの。女装とは違うんだけど、クソ頑固ジジイで正直最近嫌いなの。
    どんな思いでいたのか、知るきっかけがあっていいなぁと思う。

  • BXMzL13月19日

    一番戸惑ってるのはお父様じゃないかな
    無理して接する必要もないと思う
    それを覚悟でカミングアウトしただろうし、あなたが受け入れられなくて距離置くのもありだと思うよ
    お母さんがどう接するかはまた夫婦の問題だからね

  • CFErqB3月19日

    赤の他人だと同性愛でも女装相手もどうも思わないけど、付き合いが長いとこれまでの色々な行動に疑問というかなんかどうしていいかわからなくなりそう。
    全然違うけどアルコール依存とかギャンブル依存だと、家族の会みたいなのがあって話し合う場があって出てよかったって言ってる人いるけど、家族の女装とか同性愛とかは聞いたことないな

  • kPhH2I3月19日

    はっきりそう伝えて、否定はしないけど距離はとらせてほしいと言っていいのでは。

  • XReEnt3月19日

    他人に起きたことは自分にも起きうること
    認知症とかもそうですね
    そうなったときにどう受け止めてもらえたらいいだろう?
    そりゃ実際にそうなってみなきゃわかんないんだけど、自分事として考えられるかどうかで、どう対応できるかがある程度変わると思う

  • BIwdDm3月19日

    同性愛が云々というより、異性愛じゃなかったら伴侶以外と遊んで良いように許可取る思考回路が分からないなー。結婚前に予め話し合ってたら別だけど。
    じゃあ妻側も最近ポリガミーだって分かったって言ったら同時交際アリになるのかな?
    ただ不誠実なだけだと思う…。
    変に気を使わないでその場その場で素直な感情出して行けば良いんじゃないですか。父親がそうしてるんだし、それでイーブンですよ。

  • nIXYVO3月19日

    これでお母さんが「実はトランス男性のゲイでした」って言ってよその男と交際することになったら、お父さんは許せるのだろうか……
    相手が嫌がることはしちゃいけないとおもう
    LGBTを盾にしてるからモヤモヤするのでは?

  • 4HZbGl3月19日

    自分は親を父とか母とかでなく親は「親」として見てるので無問題です
    問題は今後の希望ポジションが父なのか母なのかをはっきりしてもらいたい位ですね

    自分は女としてのマナー・ルール・作法には割とうるさいので、女として公共の場の女性専用の場所に入る気ならキチンと手術は受けてもらいます

    責任を取れるなら、自分は「家族」として「女」の先輩として、全てを敵に回しても父を全力で守りますよ

  • Mo33oz3月19日

    受け止める必要はないと思いますよ。受け止めるにしても、時間は必要です。
    嫌なら嫌でいいんです。ぐいぐい寄ってくるなら、今は距離を置きたい。考える時間が欲しいと伝えて下さい。
    今後変わるかもしれない、変わらないかもしれない、どっちでもいいんです。

  • LWCt5J3月19日

    女装は趣味とか自己表現のひとつなので生理的に無理なら無理で良いと思います。視覚的な変化も強烈ですから戸惑いますよね。
    同性愛かもしれない、についてはどのみち配偶者がいるのですから不倫や浮気は許されませんし、何が起きるわけない「はず」ですから、正直どうでも良いことなはずです。なにかあれば単純に裏切りです。そこは同性愛云々は関係ないです。
    と、既婚子持ちバイの私は思います。

  • スレ主(/sHMfL)3月19日

    みなさんコメントありがとうございます。
    まだ自分も父についての感情を正しく処理できていないので、ひとまず纏めてお返事させて頂く事をお許し下さい。

    全てのコメントに目を通しました。
    仕事を含めた家庭の事情もあり、両親を置いて実家を出られない状況なので、距離を置く…という対処が難しくて表面上は普段通りに接するようにしていますが、内面はパニックだったので吐き出させて頂きました。

    父の苦悩も想像できますが、両親の世話を、家庭を維持しているのは私なのでどうにか自分の気持ちの整理をしなくてはならないのです。

    今までのコメント、これからあるかもしれないコメントを読み返して参考になりそうな所は参考に、励ましや労りの言葉は心の支えにして少しづつですが、再度新しく家族の関係を構築するように努めたいと思います。
    改めましてありがとうございます。