-
-
- 読み込み中...
同棲中の食費折半はしてる人多いと思うけど、もし今後ちゃんと籍入れて専業になったときはどうするんだろうって思う。結婚後また働く予定あるの?
-
-
-
- 読み込み中...
家事を役割分担しているなら払うかもだけど、彼氏のために仕事辞めたなら、普通じゃないと思う。
-
-
-
- 読み込み中...
彼氏的には専業主婦になってもらいたいそうです。
-
-
-
- 読み込み中...
先々けっこう辛いと思う。なぜ折半なのか、結婚後はどうなのか、話し合った方がいいと思う。籍を入れる前に。
-
-
-
- 読み込み中...
普通じゃないです。折半なら復職するって言ってみてはいかがですか?
-
-
-
- 読み込み中...
専業希望ならどこからお金出すかわかってるのかな?ちょっと結婚するには不安が大きすぎる彼だと思う。どういうつもりなのか、どう考えているのか、ちゃんと話し合った方がいいよ。
-
-
-
- 読み込み中...
他の方の意見に同意です。専業主婦希望で食費折半は普通じゃないです。「私が仕事復帰するか、毎日もやし炒めともやしの味噌汁だけの食事にするか、どっちがいい?」と聞いてみた方がいいと思います。
-
-
-
- 読み込み中...
自分の見栄のために専業主婦にしたけど、
お金がないことに気づいて食費を折半してほしいとお願いしてきたのかなぁ。今後貯金もできなくなる可能性が高いので、すり合わせは必要ですね。
ちなみに、普通ではないです。 -
-
-
- 読み込み中...
主さん退職したのに折半って貯金崩せってこと…?(;゚д゚)お母様が専業主婦だけど食費払ってたからとかかな…←根本のお金の出所を理解していない。普通ではないかな…じゃあどこから出すの?と話し合いが必要かと。
-
-
-
- 読み込み中...
遠回しにやっぱり働いてほしいってことじゃない?
理想通りには金銭的に無理だったとか。
どっちにしても普通ではないはな。 -
結婚前提の同棲のために退職して今は籍入れてない専業主婦みたいな感じなんですが、彼氏に食費の折半を要求されました。これは普通ですか?