• AIに他人の絵を勝手に学習させることって、著作権侵害にはならないんですか?
    今、有名イラストレーターの絵が勝手にAI学習のために食われて販売されているので
  • 法律がまだ追いついてない気がする
  • むかーし機械学習のためなら人のデータ持っていってもいいって法律ができちゃったんですよ。絵や写真もデータ扱いなので現在は合法。
    でも海外では反発がすごく強くて違法にしようという動きもあるみたいなので、日本でもそのうち変わるかもしれないですね。
  • 特定の絵柄に似せた物は無断機械学習でも現行法で違法となります。
    訴訟問題が勃発すれば変わるかも知れません。
  • スレ主(9/18nI)2023年3月22日
    返信先: @T3l5raさん ありがとうございます。
  • スレ主(9/18nI)2023年3月22日
    返信先: @gTrt6lさん ありがとうございます
  • スレ主(9/18nI)2023年3月22日
    返信先: @JV4FuRさん ありがとうございます。
    Twitter絵師さんが、AI学習禁止!って書いてたら
    AIに学習させることは違法ではないのでお願いする形(相手のマナーに委ねる)しかないです。と言われてましたね。

    著作権侵害で訴えれる可能性があるみたいですが、著作権侵害で訴える。ってAIじゃなくても難しいことなので時代に合わせた法改正を望みます。
  • スレ主(9/18nI)2023年3月22日
    返信先: @wK4yMSさん ありがとうございます。

    Twitterの雰囲気てきに、技術が販売されてしまっているので
    起訴問題が起きることを望みます。
  • 返信先: @9/18nIさん 相手先が海外だとハードル高いですが、本気で対処されることを望みます。
    文化の未来のためにも。
  • どのSNS等のサービスでも利用規約には利用者から集まったデータをビックデータ企業へ販売提供するという旨は利用規約に書かれてますよ?
    著作権についてはここで解決されてます

    勝手に食われているのではなく、サービスを使うためにその代価として使われているんです

    例えばTwitterやインスタ等はそれを明確に利用規約に明記しています
    AIで作られた絵の元素材の提供元がビックデータで、それが利用規約に明記を行っている企業からのものであれば、現時点では違法にはなりませんね
    (1970年代から開発されてきたインターネットというシステム自体も、その存在自体がそれらを含めた目的としたシステムです)
  • スレ主(9/18nI)2023年3月23日
    返信先: @WYUQWPさん ありがとうございます。すみません。調べましたが
    そちらの言う主張のデータが出てこないので、どうやって調べたのでしょうか?

    インターネットに投稿されているイラストを学習させることは違法ではありませんが、著作権は解消されていないと思います。
    AIで出力されたモノは著作権はないですが、人が作ったモノ・AIはただの補助役でしかなく90%人が描いたモノに関しては著作権は発生します。
    データを販売することと著作権は別モノだと思います。
  • スレ主(9/18nI)2023年3月23日
    すみません。調べたらあらかた分かったので締めます。
  • 返信先: @9/18nIさん 例えばここの利用規約だと…


    ユーザーが作成した投稿内容の著作権等の権利(著作権法第27条、第28条の権利を含みます)はユーザーに帰属するものとします。ただし、ユーザーは、運営者が掲載された投稿内容をユーザーの承諾を得ることなく、およびこれに付帯関連する運営者メディア(書籍等)において何らの制限なく自由に使用することにつき許諾するものとします。また、ユーザーは、かかる利用に対して、運営者による投稿内容等の改変や公表の有無等について、著作者人格権を行使しないものとします。


    と書いてあります
    ここはわかりやすく書いてありますが、大抵のサービスでは含んだ表現で書かれてたりします
  • スレ主(9/18nI)2023年3月23日
    返信先: @WYUQWPさん snsのガイドラインにいくら著作者人格権を行使しない。と書かれていても、Twitterの文章や投稿されたイラストに関して著作物として認められている判例はたくさんあるので、日本で著作者人格権が解消されることはないと思います。