返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
コーディングできないグラフィックデザイナーとかがやるデザインが100パーこれ。スマホ対応全部やってやるとして、その分上乗せして通るようならやればいいし、でなければ断ればいい。
正直コーディングできないヤツがデザインするのは業界全体で禁止してほしいね。尻拭いがどんだけ大変か。 -
-
-
- 読み込み中...
普通とは言わないけど、アリなんじゃない
指示がない分のお金は貰うべきだと思うし
それを渋られたら発注先がダメだな
デザイナーもSP版の金貰えないから作ってないのかも -
-
-
- 読み込み中...
クラは自分が元いた古巣の非Web系の人(事業会社)なので、レスポンシブとかカラム落ちがどうのとか、ドロワーメニューがどうのとかは話が通じない人で、
その辺の通訳もやってんすよね。まあ以前からの知り合いなのでそれはいいんですけど、
それにしても細かい部分が雑な割には、総予算聞いたら目ん玉びっくりするぐらいの額で(企画コンサル料込み)、その金額にしてはその雑さやPC版のデザインも悪くはないけど金額ほどじゃなかったりで、
まあ、クラも地雷踏んだんでしょうね… -
-
-
- 読み込み中...
普通かどうかはアレかもですが、自分が制作会社いた時は、全ページPC/SPのカンプ作ってたんで、ちょっとびっくりした次第です。
でも、以前外注に出したとある会社では、デザインはトップのPCとメインビジュアル部分、下層ページの重要部分しか作らないけどいいか、みたいなことを聞かれたことがあって、その時はそこにコーディングもお願いしたので、最終の上がりが問題なければなんでもいいよ、と言ってお願いしたんですが、そういうやり方する会社もあるんだな、とは思いだしました。
ただ、今回は外部の会社や外部の人間に押し付けたり巻き込んだりしてるので、こんなのが当たり前だとちょっと厄介だな、と思った次第です。
発注元は追加請求してくれていいと言ってるので、今回は甘えますが、今度からはSP版のカンプがあるのかどうか、しっかり確認してから受注しようと思います。 -
-
-
- 読み込み中...
何も交渉しない場合は、私なら予算分の仕事しかしないので、カンプ無い部分はコーディング側の都合が良い解釈で作っちゃいますね。 -
-
-
- 読み込み中...
後で文句言われないなら、SPは勝手にコーディングさせてもらうほうが楽かな。
WEBの知識ないデザイナーにレスポンシブになってないSPデザイン作られても困るし。 -
最近久しぶりにLPのコーディングを請けたんですが、これって普通ですか?
・デザインはPCのみ。SP版はメインビジュアルのみ
・レスポンシブで落ちる想定とか、追従して欲しい要素とかの指示一切なし
・1400px以下で見切れるページ内ナビがあるが、その際の指示もなし
これ、SP版のデザイン費の半分ぐらいは貰いたいぐらいなんですが、これって普通ですか? もっと細かいことを言い出したらキリないんですが、要はスマホやタブレットの時の見栄えがほとんど考えられておらず、一言で言えば、デザイナーとしての仕事が雑なんですよね。
逆に発注する方としてもPC版のデザインだけ投げておけば、あとはSP版デザイン費用の半額でやってもらえるとしたら嬉しいですか?