ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
babytter
N
G
H
M
B
Q
P
A
I
E
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
ベビッター
読み込み中...
Z3nRc3
11月20日
独身の頃は深夜ラジオを聞いてたんだけど、子どもが産まれてから全然聞かなくなった。
ふと、思い出して久しぶりにポッドキャストで聞いたらめちゃくちゃ面白い。
子どもが起きてると、子どもの要望を聞いたりとか様子を見ないといけないから、集中して聞けないけど、お弁当を作りながらとかならいけそうな感じ。
こういう時に子どもに関する情報などを収集する時間にすればいいのにとは思うけど、自分の思考を自由にする時間は必要だと思う。
自分の思考を自由にすることによって、子どもにとって良いアイデアが浮かぶ事もあるし、大人は笑えるけど子どもには聞かせない方がいいこともあるから一人で聞けるようにするけど、聞くのは子どもに影響のない範囲なら問題ないよね。
ふと、思い出して久しぶりにポッドキャストで聞いたらめちゃくちゃ面白い。
子どもが起きてると、子どもの要望を聞いたりとか様子を見ないといけないから、集中して聞けないけど、お弁当を作りながらとかならいけそうな感じ。
こういう時に子どもに関する情報などを収集する時間にすればいいのにとは思うけど、自分の思考を自由にする時間は必要だと思う。
自分の思考を自由にすることによって、子どもにとって良いアイデアが浮かぶ事もあるし、大人は笑えるけど子どもには聞かせない方がいいこともあるから一人で聞けるようにするけど、聞くのは子どもに影響のない範囲なら問題ないよね。