OK

オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人

45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。
今後はこちらをご利用下さい。

このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など

※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。

また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
続きを読む
2ページ目
  • f7Yw/t4月20日
    ディズニー有名映画のタイトルを元ネタに敬意のないキャラに無断でつけるなんて、失礼極まれない。オタクはバーコードが公開日とか言っているけど、サジェスト汚染だ。
    偉人や神様・物の名前と言い、周りにあるものはオタクからしたらフリー素材なんだろうね。
  • JPxWcO4月20日
    強い女とは、ワ◯ダーウー◯ンやリプ◯ーやサ◯·◯ナーのような強いけど、人間味のあるヒロインたちの事を言った。
    それが、オタクのせいで、主人公や世界のために戦ってくれる体をズタズタにされても無敵な美少女たん(笑)になったよね。
  • fxjKho4月20日
    魔法とかで女キャラが強いとかならまだしも、男より力の強い女キャラばかりフィクションを見て現実の女も努力すれば男並みに強くなれると勘違いする男オタは多分いる
    フィクションの強い女を見すぎて男より女に生まれてたかったと思う自分の性別の利点を理解出来ずに見当違いの憧れ方をする男オタもきっと多そう
  • ag1jqm4月20日
    海外展開してる作品に対して「あの国の奴は面倒だからそこのサービス停止しろ!向こうの意見なんて相手するな!」とか言い出すオタク、海外に出した方がより売れるから国ごとの特徴考えてローカライズとかやってる運営に対して勝手に自分の差別的な嫌悪感だけでプロデューサー気取り始めるの本当に頭おかしいし気持ち悪い
    その作品は作中国家の政治やら外交やらの話が出てきてそういうのにもつまんねーとかでかい声で言う人がいるけどそういう頭空っぽな奴と層が被ってそう