OK

オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人

45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。
今後はこちらをご利用下さい。

このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など

※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。

また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
4ページ目
  • Yfx3084月1日
    今回の女優叩いて芸人擁護してるオタクでお笑い分かってますみたいなオタク嫌い。時代に合わないんだよ
  • xL.dHZ4月1日
    ネットやイベントで見かけるヤバいオタクが気持ち悪すぎてヤバいオタクたちが好きな作品にまで嫌悪感湧いて避ける習性が出来てしまった。当然流行の作品はことごとく駄目。昔の作品を掘り返して一人で細々楽しむ生活に…。
  • 5i4fYE4月1日
    ゲームで繋がったFF、こっちは一日限定のイベントやってるのにそれ伝えても通話で別の事に誘ってきたりひたすら邪魔して来られた時に「趣味で繋がったはずなのに」て違和感しかなかったけど最近のオタクってこんな感じでお互い趣味第一が通じなくて他人も自身の為にある娯楽コンテンツと勘違いしてるタイプ増えたな それってオタクじゃなくて群れたいだけの暇人だろ 最近は思考停止で自身だけが楽しければいい暇人がオタクって呼ばれるようになったからもう自称オタクとは関わりたくない 他人じゃなくてコンテンツで楽しめる時代のオタクは終わった
  • FtX8cV4月1日
    好きなものを調べたり関連商品にグッズを集めたり、色違いや同じものを買ったりするのは理解できるし自分も好きだけど、オタクではない普通の人やゆるく推してるお茶の間ファン等周りにそれらをゴリ推し布教して配り廻るオタクは本当理解できない
    こういうオタク、「推しはいいぞ」「推しを全人類見て」みたいに主語デカ&圧強いし、今までゴリ推しされたヤツ好きになった試しがないし寧ろ苦手になること多い
  • y4tjHk3月31日
    非公式カプ好きなのは勝手なんやけど、公式カプに当て擦りしないでくれますか
  • kmeiLo3月31日
    趣旨違うtterでオタク話してるの見かけるとお察しって感じ tter分けられてる意味
    ここXじゃないし自分からtter決めて書き込むところなんで
    江口広告批判するな!って言ってる男オタや痛バ見せびらかす女オタまでは行かないけどちょっと…
    今のオタクってそこまでして隠れたくないの?
    昔よりは一般に受け入れられたけど「見て!!」になりすぎ
    それに乗っかる企業っていう悪循環
    推し活って本当に何?下手したら体売ってまで貢いでて宗教みたいで怖い
    オタク=皆が皆同人やコスやってたりそれらが好きな訳でもないし
  • /9LJUA3月31日
    何でもかんでもsei的なものに持っていくのやめない?
    失礼だと思わないのかな
  • LoFUlC3月31日
    SNSのオタクは普段クリエイターへのリスペクトガーって煩いくせに、自分達を甘やかしてくれない・自分達に都合の良くないことをしてるクリエイターのことは平気で叩くよね
  • zIjQLo3月31日
    表現の自由を盾にする奴らが一番表現の自由を侵害してるのにいつになれば気づくんだろう
  • zI4xBy3月31日
    ジャンル問わず不朽の名作とか金字塔にありがちなんだけどさぁ

    ネタ元の有名な名言とかをポストしたら大半が「そこ腹抱えて笑った!」「いいっすよね!」ってリプくれる中に必ず紛れてる、

    元ネタ知らない奴らが無理して乗っかったの丸見えな昔のまとめサイトやpixivみたいな寒いss調の掛け合いホンマ●●したくなる

    知らないなら無理して乗ってくんな。ここは教室じゃねぇ。ハートだけ押しとけ
  • GfGvI53月31日
    酒や煙草が嫌いで作中の飲酒喫煙描写に難癖つけて排除しようとする割にオタク好みのエロや萌えに難癖つけられると表現規制だ!って始まるやつ、自分の言う事矛盾してるの気づかないのかね
  • XtIKHQ3月31日
    sei的な物を好きなのは構わないんだけど、その好きを出す場所は選ぼうねってのをいつになったら理解できるんだろうか
    いつまで自分で自分の首を絞め続けるんだろうか
  • sHfKwH3月31日
    「実況をしながらアニメを見る」「アニメを2倍速で見る」←これ理解し難い

    ここまでしてアニメを見る価値があるのかと
    オタクは絶対心の底からアニメが好きなわけじゃないよね

    仲間内で騒ぎたいだけだろ
  • 7T3T5H3月31日
    オタクは表現の自由だと言うけど
    「俺が不快だから社会風刺を描くな」←これだってオタクが嫌う表現の自由の侵害なんだが
  • 84Y/VQ3月31日
    某大統領みたいに「マイノリティを作品に出すな」というのも表現の自由の侵害なんだけどこれに関しては「フェミざまあ」とか言ってるオタクども
    ダブスタにもほどがある
  • ahEDZS3月31日
    オタク仕草がわからないよ〜テンション高いポストばっかで胸焼けするよ〜〜すげー疲れる参入するか悩むよ〜〜〜
  • iMs2Q93月31日
    マックの件「良識は人それぞれ」だの「荒らしは無視するのが鉄則、構って騒ぎを大きくしてんのはお前ら」だの馬鹿みてえなリプわらわらついてて笑う
    もうネットってクローズドな環境じゃないんですよ
    後者なんて「構わなければ消えるのは2chでもそうだった」って言い出すアホまで湧いてる
    Twitterも2chももうありませんよ、おじいちゃん
    名前も変われば、システムも変わってます
    放っといても拡散される時代になったんです
    時代の流れも読めねえのかこの老害オタク
  • 5kkmpB3月31日
    自分もオタク趣味を嗜んでるけど、表でゴテゴテの痛バを持ち歩いて私オタクなんですアピールしてるオタクがいたら「うわ…」ってなる。同じグッズを幾つも入れてたら尚更ね。
    「周りから引かれた!悲しい!」って言う人いるけど、世間的に引かれる可能性があるものを表で持ち歩くって自分で決めたなら他者から引かれても被害者面するなよ。
  • br46TS3月31日
    あえて本名不明のキャラ、どう見てもどう考えても前作主人公でファンサービスでの登場なのに公式に名言されないと別人説が出始めるのは自分が思ってるよりプレイヤーの年齢層低いんだろうか。
    そうだと思うとかのレベルですらない要素の塊なんだけど読解力皆無?
    まず全くの別人なら出す意味ないじゃん…