発達ったー
1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。
発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか
書き込む前に確認いただけますと幸いです。
発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
2ページ目
物を失くす案件が多くてもう嫌…
いつまでも物事に慣れないし、人といるのが辛い。我慢は一応できるが、我慢してる時間が苦痛で仕方ない。現実逃避してしまう。
この先どうなるんだろうと不安だ。。
自分はASD当事者だけど、受け流すとか笑って見逃す事が本当にできない。嫌味言われたりきついこと言われると、言い返したい!でも社会的にできない!で、パニックになる。
この間泣いて過呼吸起こしたり耐えられなくて薬を多用服用したりで辛い…
本当に受け流すことが出来なくて辛い…
教えてくれる健常者さんの負担がでかそうという懸念が。おーい!
自分から2m以上離れてる人の声をミュートできたり、1人ずつ声の音量を調整できたりするからかな
健常者は現実でもこれを自動的にやってるんだろうか いいなぁ
身体的にハンデがあるだけならバリアフリーとか環境に気をつければいいんだもん。
なんであんな露骨におかしかったのに放置されていたんだろう
教師さえも関わりたくなかったのかな
できない事で周りに自信付けさせるためかな
スピった人の話を処世術の愛想笑いで聞いてあげてこの世に引き留めるためかな
本気でなんの為に生きてるのかわからないんです
これがあと10年も20年もその先も続くのかな〜
「お気に入りだった服をお出かけに着ていこうと思えなくなった自分への薄情さ」とか「服を試着してときめいたあの時の自分を捨てているような気分」とか「体型や姿勢を改善すれば着れるのにできない申し訳なさ」とか、非常に葛藤した。
裏を返せば自分はそれだけ1つのことにとらわれやすい性格なんだなって。
モノが少ない、整頓できてる人は考え方がシンプルなのかも。
はい多弁〜
悪いことと知りながら、わざと放置したり失言する度胸は自分にはないよ
それに、ほんとに相手に悪意を持っているなら怒られるのもここまでしんどくないのに…
悪いことと知りながら、悪意を持ってしたことについて叱責されるのは当然だと思うし、返す言葉もなく受け入れられるわ