教えてぐちったー(優しいver.)

2022年11月18日に作成 #愚痴
本家教えてぐちったーには厳しい回答者さんが多いため、優しい人だけが集う場所が欲しくて作りました。
本家でも原則励ましや共感のコメントを残すこと、説教は反論は禁止という決まりがありますが、ユーザー数が多すぎて守られておらず、管理人さんの目が行き届いていない印象です。でもこちらでは管理人がしっかりと巡回し、取り締まります!
とにかくみんなの悩みには優しく答えてあげること!
お説教や反対意見はご法度です!
このTterは自動削除されたか、作成者によって削除されました。
アーカイブのみ閲覧できます。
  • 共通のゲームで繋がった好きな方(男性)がいます。
    ゲームの攻略について分からない点があって、その方にDMで聞いてみたいのですが、お仕事が忙しい中連絡するのも悪いかなと思い、躊躇している状況です。

    以前電話した時は「返信が遅くなっちゃうかもしれないけど、いつでも聞いてもらって大丈夫ですよ」というお言葉を頂いたのですが、その言葉に甘えてしまってずっとお話しするのも、相手の負担になってしまうかと思いまして…。

    一応、お相手さんの仕事がなさそうなタイミングで連絡をしてみること、この時もあまり長く話さずに、なるべく端的にやりとりをすることを意識してみようと思っているのですが、このような状況の場合、皆さまならどのように対応されるでしょうか。教えて頂けますと嬉しいです!
  • 愚痴系tterに、そのtterに沿う愚痴を書き込んでいるのに「この投稿はこのtterに相応しくない可能性があります」と表示されます。
    公序良俗に反する投稿や誹謗中傷はしてないのになぜだと思いますか…?
  • 塾講師として働いています。
    小学生を教えることがあるのですが、授業中に眠くなる・居眠りしてしまう子が結構いて驚いています。
    中学生なら部活終わりの子も多いし眠くなるのは分かるのですが…。
    アラサーの私が小学生の頃は学校でも塾でも睡魔と戦う子はいなかったのでびっくりです。
    最近は小学生でも忙しい子が多いんですかね?
  • すみません、期限切れでコメント0のままコメントできなくなってしまったのでコピペでもう一度…。割と本気で悩んでいます。
    上手く言葉にできるか分からず不安なのですが、例えば職場に苦手な人がいるとしたら「そういう人だと割り切って接する」というのがベストな対応だとよく言われていますよね。
    私もそういう風に言われます。
    ですが、私自身は周りから「主はそういう人なんだ」と割り切られていないようで、性格を矯正するように言われてしまいます。
    何で私には他の人の性格を変えることを諦めさせて、私自身の性格は直せと言われるのか分かりません…。
    どんな違いがあるのでしょうか?
    多分上手く説明できてないかもです。ごめんなさい。伝われ…。
  • なぜバイクは信号待ちの時に前に出たがるのですか?周りの迷惑とか考えてなくて自分さえ良ければいいのですか?言葉は悪いですが一度痛い目に遭えばいいのに…と思ってしまいます。
  • いわゆる子供部屋おじさんやおばさんが社会問題なら政府と不動産屋が協力して補助金出すとかして一人暮らし人口を増やせばいいのにそれをしないということは、結局子供部屋おじさん(おばさん)はそこまで問題ではなく単なる不動産屋のステマってことなのでしょうか?
  • 子供の頃に身についてしまってなかなか抜けない謎の習慣ってありますか?
    私は小学生の頃給食を残しがちで、それを見かねた当時の担任の先生から「主食はいいから、とにかくおかずを食べなさい」と指導されました。
    それ以来給食では先におかずを食べて後から主食を食べるという順番が身についたのですが、癖になりすぎて家の食事でも同じような食べ方をしてしまうようになりました。
    そしてその癖がなかなか抜けなくて大人になった今でも何となく必ずおかず→主食の順番に食べないとダメな気がしてしまうんですよね…。
    当時の先生がどういう思惑でこんな食べ方をさせたのか、本当に謎です。
  • 被害妄想って、する側だけじゃなくてさせる側も悪いってことありますよね?
    例えば、何の罪もない相手に殴る真似をして遊んだ時、やられた側は「私はあいつにいじめられてるんだ!」と思い込んでしまっても仕方ないと思います。それを真似をした側が「被害妄想うざっ」とか言っても、何もしてない人にそういう気持ちを植え付けているのが悪いじゃん!と思います。
  • 人によっては不快に感じる質問かもしれません。すみません。試合に負けた時、「ここまで頑張ったんだから負けたっていい。選手達ありがとう!」と過程を重視する人たちに疑問を抱いています。プロなんだから勝たなきゃ意味ないですし、人生をかけて勝ちに行こうとした選手たちに失礼な発言だと思います。そして、深層心理では最初から期待してなかったことの表れのような気もしてしまいますが、どう思いますか?
    私は全力で悔しさを噛み締めて何が敗因だったか分析したい派です。もし同じ気持ちの方がいらっしゃったらご意見お聞きしたいです。
    (本家に投稿すると荒れそうだったのでこっちで聞きました。)
  • 接客業をしていますが、タメ口をきいてくる客が大嫌いです。「いちいち気にしてたらキリがないよ」と言われますが、それでは済まされないくらい嫌いです。できることなら接客業やめたいです。
    同じように思っている方はいますか?言葉は悪いですが傷の舐め合いだけでもできたら嬉しいです。
  • 親が自分の子供の容姿を貶すのにはどのような意味があるのでしょうか?
    私は昔、親からブス、可愛くない等と言われて貶されてきました。
    確かに私は世間的にはブス顔です。でも親にとっては自分の子供は可愛いのではないのでしょうか?
    その他の要素(性格とか成績)については褒められてきたので全否定をされていたわけではありません。なぜか顔だけを貶されてきました。
    親は病気で他界しているので今はもうあの時の思惑を尋ねることができません。当時も何でそんなこと言うの!?と抗議した記憶があるのですが、冷たくあしらわれたような気がします…。
  • 口頭で教えてくれればいいことを、肩を叩かれて指で指図されて少しモヤモヤとしています。
    初めて行ったお店でレジの並び方が分からず適当に並んでしまったのですが、待機列から外れたところだったようでした。
    知らないお客さんが無言で肩を叩いてきて指で「向こう」と指し示してくれて気づいたのですが、何か無愛想というか怖く感じました。
    ちゃんと並び方を確認しなかった私も悪いですし、もしかしたら声が出せない方なのかもしれませんが…。
    でも、ちょっとびっくりしてしまった気持ちって共感していただけますかね…?
  • イライラしすぎてここに愚痴書き込むとき変な文章になってたり文字の変換が上手くいかずわけのわからない文章になってて自分でもびっくりするときありますが、コメントに「何書いてるかわかんない。キモい」というコメントをもらってすぐに削除されてました。多分ご本人が消したと思うのですが。わざわざそんなこと書き込んで消してどうしたいのでしょうか。
  • ストレスを感じていて辛い時のよくある対処法に「趣味に没頭する」というのがありますが、大抵の人は趣味に勤しめばストレスはなくなるのですか?
    私は趣味に手をつけても、ふとした瞬間に嫌なことを思い出してしまって趣味に集中できなくなることがあります。
    そういう人は少ないのでしょうか?少ないから対処法もあまり世には出ていないのですか?
  • 「自分にも非があると分かっている」と言ったのに、必要以上に責められることがあって辛いです。
    私の非にも触れてもらっても構いませんが、その後のフォローというかアドバイスとか共感とか、そういうことも言ってほしい…と思うのはワガママでしょうか?
  • バリバリの静岡人なのになぜか関西人みたいといわれます。
    似非方言を使ってるわけでもないです。
    どういう人が関西人っぽいイメージになるんでしょうか?
  • 子供が嫌いと言うと冷たい人扱いされてしまうのはなぜですか?
  • 昔の話なのですが、時々ふと思い出すことがあり気になるのでこちらで聞きたいと思います。
    私が幼稚園を卒園して小学校に入学する時の話です。
    年長になる時に引っ越しをしたので、お世話になった前の幼稚園の先生に手紙を書くことにしました。
    その時に「先生、どこかで私を見かけたら声かけてね」と書いて親に見せたら、「声かけてねなんてそんな失礼なこと書くな!」と怒られました。
    幼稚園卒園したての子供ということを差し引いても、そんなに失礼な文言だと思いますか…?
  • 皆様、個人でも家族でもいいのですが、出かける時に替えの靴下を持ち歩く習慣ってありますか?雨の日ではありません。
    今までずっと出かける時に持ち歩けと言われたことがなく、最近になって突然持たされました。
    汗をかいて臭くなってしまった時に替えられるようにと言われましたが…。
    たまたま親戚の人に私のカバンの中を探られて、「何で靴下が入ってんの?w」と笑われて恥ずかしかったです…。
  • 利用規約の違反についての質問です。
    >>「返信」機能を用いず、特定の投稿内容に批判的な内容を書き込む行為
    これは返信機能を使えば書き込んでもセーフなんですか?
    間接的に書き込んでる方がいたので気になります。