OK

オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人

45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。
今後はこちらをご利用下さい。

このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など

※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。

また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
16ページ目
  • yDEt5h3月24日
    貴様らは子供向け作品から何を学んだんだ?何も学んでいないどころかむしろ子供達に恐怖と絶望を与えるだけの存在になってるじゃないか…!
    みたいなオタク多すぎ
    もっと子供の見本になるような大人になろうな…お互いに(自戒を込めて)
  • 8wA.q03月24日
    「〇〇(数年前に流行ってた漫画やアニメ)最近見たよー」って言うと「まだ見てなかったんだw」「あ~そんなのあったねw懐かしいw」っていう反応をしてくるオタクが多い。流行が全てのキョロ充過ぎるしオタク名乗ってるくせに作品への敬意もまるで無い…。もっと酷いと「なんかそれネットで炎上してたよねww見てないけどw」とか言ってくる。お客様気質の冷笑主義で傍観して批判するだけならオタクやめたら?
  • haNzBy3月24日
    自分の主張を通したい時だけは表現の自由、自分が気に入らない表現の時は差別
    随分都合が良いどすなぁ
  • ttFPqe3月24日
    やっぱいい年こいて特撮でキャッキャこいてんのは幼稚なおっさんばっかりなのかね
  • B.hXc73月24日
    今絶賛炎上中の界隈にいるけど怖すぎて好きなことを表に出せない
    隠れて黙っているのが最適解なんだろうけどとても辛い
    こんな気持ちで好きになりたくなかった
  • pm5lSm3月24日
    特撮オタク、自分の嫌いな作品を「精神障●者しか見ていない」とか言ってて引く
  • pZsU1l3月24日
    人魚姫も白雪姫も原作通りにしろ!と騒いでるの、アラジン実写のアラジンが中国人じゃない時点では何で声を上げなかったんだ?
    どうせ原作って言葉を棒に気持ち良くディズニーを叩きたいだけで本当は原作と呼ばれてる昔話はどうでもいんだろ?
  • t2DA7R3月24日
    オタクがやたらとスポーツとスポーツ選手に対して厳しい事を言うのは
    コンプレックスの裏返しだと思う

    そのくせ、ちょっとでもオタクに対して批判的な事を言われると発狂するから
  • ZOOiap3月24日
    少し下げます。
  • FQwOLO3月24日
    エ〇ースのグッズイラストを樫本学〇が手がけていたけど、顔も特徴つけているしネタを生かしていていい感じだね。
    樫本学〇先生自体がエ〇ースのファンらしいから、愛も感じる。
    芸人グッズやフライヤーもオタクっぽいのは嫌われそうだなと思った。
    グッズじゃないけど、いつだったかのフォー〇ダ〇スde鳴〇坂のネタを美少女キャラにyaらせて引き継がせるはひどかったぞ。
  • N1Ved93月24日
    江l口は隠れて楽しめっていう根本的なことすら出来ない時点で怒られてんだよ。まだ隠れて人来たら隠すっていう中学生男子の方がまともだわ
  • T831b33月24日
    オタクにおけるいわゆる同人誌とZINEは結果的に近しいものはあるけど根底とか成り立ちの思想がまあまあ違うもの(かつどっちも結構昔からある)、くらいの知識だからオタクの同人誌を下に見てる!とか中韓の文化乗っ取り!とかマスゴミの陰謀!とか言ってるオタクがまあまあいて無知かつ失礼さに引いてる
  • yeauxl3月24日
    女性や子供の前にエ□を出すなってごく当たり前のマナーを「表現規制だー!!」ってウマシカじゃないの?
  • drzB.33月24日
    推しのキャラヘイトが半端ないジャンルにいる
    堕とし愛とか意味わからない 口汚くて引いた
    なんかそういうのをかっこいいと思っちゃう痛い人なのかな
    オ◯ムの例の人をアイコンにしてて流石にブロックした
  • M6GuLo3月24日
    オタクはどのくらい頭が悪いのかと言うと
    中学一年生以下どころか小学校高学年以下だと思う
    その辺の書店で売ってるような普通の本の内容すら理解出来ない

    いい歳した大人がラノベしか読まない時点でオカシイってわかるよね普通は
  • mNNWBM3月24日
    10代の頃、好きな作品が自分の生まれるよりずっと前に完結したものばかりだったから、作品感想を投稿していたSNSで成人済みらしいオタク達に絡まれた際には年上だと思われて年齢いじりをされたことがある。何であんなに年齢を気にするんだろうな
  • KTePDZ3月24日
    オタクくん、ちゃんと外に出て現実見たほうがいいよ。
    リサイクルショップの接客業務してるから分かるけど、ネットで言われてるほど大半の世間の若い女性はおかしくないし、一見パリピに見える金髪の陽キャと呼ばれる方も話す時はハキハキ礼儀正しいんやで。
    一番、接客しづらいのはどっちかというと、アニメグッズ持ってきてボソボソ下向いて喋る君らやで。
  • SkneCL3月24日
    自由恋愛の世界では理想の恋愛にありつけないオタクの一部が、抵抗してこない「実在しないキャラや金や承認欲求のためオタクに媚びる人達」を支配することに固執してるの同じオタクからしても迷惑
    原作へのリスペクトはかけらも無いのに原作キャラをオタクのオカズ仕様に堕とす二次絵師は神と崇めるとかするのはこの手の輩だし、おもしろAI画像はスルーするのに美少女AI画像は怒り狂って迫害するのは自分たちの既得権益を奪われたくないからこその反応だよね
  • Pye0.J3月24日
    作ったものを過度に評価されたがる、ぬいぐるみを連れて飲食店で撮影する、缶バッジやアクスタを集めて鞄に付けて見せびらかす…
    どれも本当なら子供の頃にノートに書いたものを友達に見せたり、お気に入りのぬいぐるみと一緒に過ごしたり、友達とシールや可愛い小物を集めて見せびらかしたりで経験してるはずで、大人になってからはそこまで強い欲求を持たないはずなんだよね。持ったとしても自制できる
    でも、そうした経験を育めなかった、子供の頃に満たされなかった大人が、過去にできなかったことを埋めるように迷惑行為を行うオタクになってるなら、もはや社会問題の一環な気さえする
  • ce8xYU3月24日
    子どもじゃないのに映画館で声出して鑑賞したがる事自体が異様だと思ってるから応援上映で変なのと遭遇しても当然ではってなる
    別に女オタの民度って別に高くないってか年々下がってる感あるし余計にね