OK

弱ったー

打たれ弱い人、HSP、優しくて言い返せない人、生きづらい人、心が弱った時に吐き出して小さな笑いに変えましょう(なんでもあり。吐き出しのみも大歓迎)
21ページ目
  • えーん大きい声も長い愚痴もつらいんよー逃げるようにゲームしちゃってるし、はやく寝なくちゃ
  • つくづく、カサンドラ(症候群)の申し子かな?って感じの人生を送ってるわ、自分…つらい
  • 学生の頃から周りにメンタルの疾患を持つ人がいて、深入りせず耳を傾けるようにしてきた。
    この数年、またそういうことが出てきて、会話に苦しさを感じるようになったから、積極的な関わりはしないと決めた。
    自分も大事にしないといけないんだと思う。
  • 真面目だねと言われると褒められた気がせず
    何かに必死に取り組んでると意識高いと揶揄され
    そういうの全部に「うるせー!」と言いたい気持ちがありつつ、言えないんだよなあ
  • ちょっぴり忙しい時期で家族が言い合いすることが多くなった。びっくりするくらい簡単に、体の不調が出てきちゃって。またそれでしょんぼりする。びょーいん行って治るといいな
  • 複数人募集してた所に私が一番に応募してきて採用、その後に残り人数を超えて来た応募から選んで採用したらしいって聞いて、後から来た人が優秀な経歴だったら先に私を採った事後悔されてそうだなとか思って勝手にちょっとへこんだ。
    何も言われてないのに我ながら卑屈すぎる。
  • エアガンで撃った加害者の女性関連みたいなのが本当苦手
    この人自身への擁護とかじゃなくメンヘラや鬱・拒食症そのものを楽しそうに罵倒する人たちが本当怖い
    エアガンで撃った人と変わらないじゃん こう、被害者の人には悪いけど加害者と加害者叩きする人まとめて非表示にしたい
  • だれかにがっかりしてしまうことが立て続けにあったんだけど、どちらも私が都合よく彼らに期待をしてたってだけだった。
    もともとそんな側面を持っていたのに、「都合よく」目を向けずに期待を膨らませてたんだ。
    ちゃんと食べて眠って、回復しようと思う
  • へらへらしててうまくいってた頃のこと思い出しちゃった。無害でへらへらしてたらそりゃ受け入れてもらえるよね。こっちが勝手に心折れてしまっただけ。
  • いくら中学校でのいじめがトラウマになっているとは言え
    「逃げる」を否定的に使う言い回しを見ると体の芯から凍えるように血の気が引くのはさすがにまずくはないか私
    こんなものは娯楽だろうがニュースだろうがたくさんあるというのに

    さっき見たので吐き出させて
  • 全然緊張しない、人目がそんなに気にならないって人もいるのに、なんで自分は病になってしまうほど人が怖いんだろう…。
    損な人生だよな。
  • ゲームすらまともにプレイ出来ない
    弱さを否定されて馬鹿にされて無責任にがんばれとか言われたら立ち上がれない
    だからsplatoon3すら手出せない 実況すら見れない
  • 泣きたいと思ってないのにすぐ涙が出るのが本当に困る。
    叱られて辛いから泣いてるとかじゃなくて、ぼっちで相談できる人がいないし普段本音をずっと一人で押し込めてるから、いざ話さなきゃいけないっていう状況になるとずっと我慢して言えなかった事とかが決壊して涙になって出てきてしまうだけなんだ…
    もう最近は涙が出てきた時点でそうやって説明してるけど、絶対泣いて逃げようとしてるって思われそうで辛い。
  • 声が響くと言われたことがあってそれが気になって普通の喫茶店とかでも声がスムーズに出せなくなることがある。息苦しくて溺れてるみたいになるけどうまい声の出し方がわからない。もともとの性質としては羽目を外しがちな性格なのかもしれない。
  • HSPあるあるかもしれない:場の空気感、人の言葉選び、声のトーン、表情とかから自分に対する好感度のパーセンテージを割り出せる
    返事ミスって下げてきちゃったよ…
  • 作詞家や漫画家がそこまで考えてない言葉の一言で十年余裕で引きずる
    繊細さを貶す人もいるけどこっちだってこの繊細さいらないよ 心臓交換して
  • 泣いたら眠れなくなってしまった
  • 布団から動けなくなっちゃった。ちょっとストレスかかるとコレだもんね…。本当に弱いな自分
  • 休みの日にまで仕事のこと考えちゃうのやめたい
    しかもミスを思い出したとかでなく、「もしこうなったら」とまだ起きてないことを事実のように考えるのやめたい
  • 世界中から嫌われてる気がする