OK

今の時代が嫌いったー

今の時代が合わない、
今の時代の流行、価値観が合わない
昔はよかったetc.
そんな今の時代が嫌いな人用のスレです
30ページ目
  • いま店とかで流れてる歌は、長いだけでつまんないなーと思ってたら、今の歌は「ダンスも見なきゃ」ダメらしい(呆)
    つまり、耳だけで感動させることはとうの昔に諦めていたわけだね。。
  • 外でよく見る、誰かと一緒に食事していても会話もせずお互いスマホばかりいじってるのさすがにおかしくない?と思う
    職場の上司に誘われたランチでも、席につくなりスマホを見だして会話しない新人にもびっくりした

    でもこれも注意するとハラスメントとかウザがられるだろうから放置してる
  • SNSでバズることを目的として作られてる、もしくはそういう路線に変更してしまった作品が苦手。どうせ承認欲求を満たすだけの奴に使い捨てられるのになんでそういう層に媚びるんだろうな…
  • 若者のやる気を奪う作品、教育…。夢は諦めろだの、最初から頑張らなくていいだの。耳障りのいいことを言うクリエイター。その割には、世間は冷たく感じるのはなぜ?ネットでもてはやされるのは不健康なもの。
    やっぱイイネとかいらないよ。
    正直に真面目に生きてたら損するシステム?
  • 日本の口コミ系サイトや日本のYouTube動画コメント
    外人が英語使ってうぜえ
    日本語に自動翻訳してコピペしろよ
    自分だって母国語しか読み書きできないくせに、日本人に英語強要してくんな
  • 生きづらい、疲れたわ
    ネットばっかりでさ
    便利になったけど苦しい
  • 成人年齢になっても未熟であることを恥と思わず権利のように主張する人増えたね。
  • 政治が宗教の役割を果たしてますよね現代
    違う派閥の人になら人格否定は当たり前、どんな罵声でも浴びせてもokという感覚はまるで宗教戦争のようです
    Xでその中でも特に先鋭的な人達を何度も見てしまったので、政治そのものもが怖くて仕方ありません
    政治ネタですが特定の政党を叩く内容ではなく、この感覚があまりに辛いので投稿させていただきました 
  • 当時見てなかった何年も前のアニメを今になって擦るの快適
    承認欲求満たすだけに使い捨てにするイナゴのファンアートも無いし今みたいにアクリル系グッズオラァ缶バッジオラァなんて乱発も無いしブツロードの粗製乱造トレカに利用される事も無いし今更ほとんど周りが干渉してこないっていう安心感がある
  • 今のyoutubeが嫌い。2013年以降から出始めたyoutuber達の動画はまだ「youtuber」というワードが無かった頃から活動してた初期(2007年~2009年、megwinとか)の投稿者達の企画や、昔テレビでやってた企画を多少アレンジしただけのパクリや劣化にしか見えなく、若者が騒ぐノリが受け付けない。あとはvtuber、切り抜き、漫画、解説で、サムネイルも不快な物ばかり。2007年~2013年(せいぜい2015年)までのyoutubeが良かった。
  • 良かった頃の邦楽を知ってると、今街で流れる音楽に対して「何故今更こんなもん聞かされなきゃなんないの?」という気持ちしか湧いてこない。
    もう延々と昔の音楽をかけてくれたらいいじゃん。てかスーパーやドラッグストアならフリーのインストで十分。無音でもいいくらいなんだから。
    とりあえず昔の歌を超えるまで、今風の歌を店や大型ビジョンで流すのはやめてほしい。
  • 全員がそうじゃないのかもしれないけどVTuberだの歌い手だの2.5俳優だの大した実力もプロ意識もモラルもなくただ自分がちやほやされたいだけとしか思えないような存在が色々な所に出張ってきては低品質なものを撒き散らすおかげで好きだったジャンルがつまらなくなってきた…
    起用する企業もアホだと思うけど人前に披露して金銭受け取るならせめて最低限のモラル身につけて実力上げる努力もきちんとしてほしい
    それをすることなくごっこ遊びしたいだけならもっとひっそりやって欲しい
    昔はもうちょっと分別ついてた気がするけど今なんかおかしいよ…
  • 今までの人生の経験値を持って、今時に生まれていたら、もう少し上手く立ち回れていた人生になるんだろうなぁ、、、
  • 全員が特別感のある何かになろうとしなくていいんだよね。焦って求められているのは馬鹿でもパッと見でわかる個性なんだけど、そんなの一個人で会話して個性を見つけていけばその人なりの特別感がわかるだろ。
    現代の若者に足りないのはコミュ力と観察力と思いやりと経験だよ。付け焼き刃って言葉知ってるか。
  • 今のxとかで見る平成半ば〜今令和なのに時代遅れなクソダサフォントを使ってるセンスのないアニメ公式などの画像やモノが多くてがっかり
    昭和の雑誌やグッズやチラシの方がオシャレだし温かみやセンスがあるし可愛い気がする
  • ドラマの登場人物が年齢不詳で、物語に集中できない。年相応なメイクしたり、キャラクターの年齢に沿った俳優さんをキャスティングしたりしなくなってからおかしくなった。謎時空のドラマ、面白くない。
  • 今風の人(尖ってるように見られようとして衒ってるだけの人)って、大したこともない自分の属性(キャラ)を自虐気味に語りたがるよね。
    好きなものを語るときでさえ「ありふれていてすみません」ってさ。いったい誰に謝ってんの?
    この人の場合、自分の好きな「ありふれたもの」ではなくて、「他人に語る好きなものは、ありふれていてはならない」というありふれた発想をこそ、気にしたほうが良いんじゃないかと思う。
  • もしネットがなかったらまだ社会は平和だったのにな・・・・・。