OK

今の時代が嫌いったー

今の時代が合わない、
今の時代の流行、価値観が合わない
昔はよかったetc.
そんな今の時代が嫌いな人用のスレです
7ページ目
  • YhWYqD1月23日
    災害又は事件のおかげで日本の隠された闇が晴れる!世界各国でも欺瞞が暴かれる!
    今は痛みを伴うけどこれから新しい希望に満ちた時代がやって来る!
    って毎年言ってる人みたいになれば今が大好きで未来に希望持てるんだろうけどよ
    なにせ毎年だから1000年経っても終わんないよって思うすよ
  • gZzz6W1月23日
    本質を理解できないお手軽スピやマコモ湯なんかのアタオカ、工作陰謀論のせいでスピリチュアル=やばいみたいな風潮も迷惑すぎる。だいたい人間が1番スピリチュアルな存在でしょ、知らないことの方が多いのになに言ってんだか
    毎日レッテル張り合戦ばかみたい
  • UO4bHy1月23日
    なんか露骨に義理人情もない世になりそうだね…今後
    は金!ビジネス!IT!ハイテク!リアルなコミュより仮想空間でコミュ!ね。
    萎えー…
  • SBWjPW1月23日
    ネットの男女分断工作にまんまと煽られてるけど、来世は別の性別に生まれてくるかもしれないんだから互いに思いやりもとうよ。それはそうとはやく男が支配する時代終わってくれ。自然の摂理に習って女が統治した方がまだ愛がある
  • y.GSwJ1月23日
    あなたたちが幸せそうに暮らしてる姿、楽しそうにバカやってる姿を見て恵まれない自分は傷つきました!って言うのが絶賛されてまかり通る世の中ほんと良くない
  • Xn7qbp1月22日
    DEI推し活SNSが存在しなかった時代が恋しい
  • g3j/K41月22日
    巨大テック企業の連中がやっていることは
    北風と太陽の北風みたいなことだから
    いけすかないわ。
  • OwuHOO1月22日
    テレビや本屋から性的な物を排除しようと躍起になってるわりにSNSじゃ他人の恋愛スキャンダルに興味津々なやつばっかり…むしろ嫌い!不快!って言うために自分から見に行ってるでしょってレベル
  • VDo9bP1月21日
    もうテレビは要らない!って言うけどネットだけになるのも如何なものかと思う。
    ネットなんてデマや誹謗中傷だらけだし更に地獄になるだけ。
  • .8X.EL1月21日
    不正な手段や汚い手を使ったわけでもないのに「ずるい」と表現するの流行ってるんですかね
    ずるくないのに「ずるい」って言われたら、僻みっぽいんだなと判断してしまうけど、それでよろしい?
  • IYUvyd1月21日
    服はマジでつまらなくなったな
    アースカラーだのくすみカラーだの色が暗い
    中学生と50代が同じ服着てる
    グレンチェックのワイドパンツが流行った時が1番つまらなかった
  • 6du4zf1月21日
    SNSが普及してから冷笑的な態度をとる人が増えてきたような気がする
    昔もそういう人がいただろうなとは思うんだけどね

    他人に敬意を持って接する人が減っていると思う
  • 8IXWv91月20日
    やっぱり男は男らしく、女は女らしくが良かったな

    だからといって女なら結婚出産しろ、男がパフェなんか食うな酒や珈琲飲めみたいなのは嫌いだけど最近はやり過ぎ
  • H1ZX/j1月20日
    私はいわゆるZ世代なんですけどSNS嫌いだからやってないです 平気で何かを冷笑して下げて茶化すよね
    丸善で本たくさん買ってずーっと読んでる
    本でならいろんな時代の人と話せるし、心に響く言葉を頭の中にしまうたびに素敵な気持ちになれる
    電車で話しかけてきたおばさんが一生懸命おすすめしてくれた自己啓発本もちゃんと買って読んだ と言ったら笑われた
    よく知りも知らん人の親切をバカにできるよね
    優しい人になりたいなあ
  • 9IYvXv1月20日
    人間味を感じないものが持て囃され浸透している風潮があわない。どんどん機械的に、そして性別も曖昧になっている。違和感たくさんあるけどそれも所詮エゴの感覚、起きる事全てが完璧なら今の流れも進化の過程にすぎず、なに一つ間違いはないとも思えどこか侘しい。進化をつなぐ過程に生きるのではなく、できる事なら最善の今を生きたい。でもそれも自分の解釈次第かぁ 良い悪いとか、何がなんだかかわからなくなってきた
  • LL2FdR1月20日
    そんなにセンシティブな話題が嫌いなら一生子供向け番組でも見てろよ
  • bTUJv01月20日
    外見表層、パッケージしか見ない。
    本質を知るのは面倒臭いから。なんでそんな事すんの?って聞いといて馬鹿にする頭が悪い人ばっかだなって印象。人も物も
  • sJIIHt1月20日
    新しい文化が生まれると共に昔の文化も巡るのは世の常だけど平成はカラフルで華やかなキャラ雑貨、昭和は花柄食器や家電、大正は和洋折衷な服や街並みが今でもウケている
    今って後世までウケるこれ!!って流行りあるのかな
    若者すら平成と昭和を消費するだけだよね
  • zhhqZK1月20日
    承認欲求モンスターや自己肯定感低すぎ卑屈民が多すぎる。
    匿名SNSの弊害だよなあ…両方タイプは違うけど自己主張はして、受け入れてもらえないと攻撃や「病んだ」アピール…
    メンタル弱すぎだよ。ブーメラン考えたりしないんだもんなあ。
  • h18o1C1月19日
    「責任転換」とか「自負の念」とか。
    今の人って……