ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
創作企画主催相談ったー
X(旧Twitter)やその他SNSでの一次創作交流企画、世界観共有企画の主催をしている、したことのある、しようと思っている人たちのための相談場所です。
主催を秘匿している方が多いと思うので、企画を特定されないようにフェイクやぼかしを入れて投稿するのをおすすめします。
また、どの企画なのか主催が誰なのか気づいてしまってもそっと心に留めておきましょう。
参加者に対する過度な愚痴は御遠慮ください。(悩み相談などは大歓迎)
節度と礼儀を忘れずに。
#創作企画
#創作企画主催
#相談
すべて
未回答
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
創作企画主催相談ったーにスレッド作成
アーカイブを表示しています
読み込み中...
RO4WMd
2月17日
ほしゅ
読み込み中...
GOe6Dt
2月13日
ほしゅ
読み込み中...
WJl1r8
2月8日
デザインするのが苦手なのですが、企画内のイベント概要って凝ったデザインじゃなくてもいいですかね。内容さえ伝われば大丈夫かなって思ってるけど…
読み込み中...
nKpYgK
2月3日
ほしゅ
読み込み中...
p07F2E
1月29日
ほしゅ
読み込み中...
DN3ZKA
1月25日
ほしゅ
読み込み中...
Nzd7If
1月21日
Twitterで新たに創作企画を主催したいと思っている者です。
Twitterで企画を主催するとき、自分以外の主催者もいたほうがよいのでしょうか?メリットとデメリットも含めて教えていただけると幸いです。
また、協力してくださる方を探すのにおすすめの手段などあればそちらも知りたいです。
読み込み中...
w7yi3s
1月14日
ほゅ
読み込み中...
lU.Ulb
1月10日
創作企画に人を集めるためにしている工夫とかあれば教えてください……;;
読み込み中...
rnOgpp
1月8日
枠固定企画の枠数ってどれぐらいが妥当なんでしょうか?
見た中だと12~1000枠まで見かけたことがあるためそこの範囲内で考えて貰えると嬉しいです。
読み込み中...
hUNTJ5
1月7日
ほしゅ
読み込み中...
TNE.08
1月3日
世界観をつくって、サイトも概要も流したけど、検索に出なかったりでぜんぜん人が集まっていなくて始動できないんですが、皆様はどうやって参加者様のめにとまるようにしてますか?教えていただきたいです……
読み込み中...
b36YVz
2024年12月30日
ほしゅ
読み込み中...
xLczD2
2024年12月26日
ほしゅ
読み込み中...
4bayIL
2024年12月21日
ほしゅ
読み込み中...
z63cS6
2024年12月17日
参加者視点での意見が伺いたく質問失礼します。
初めて企画を立てようと思っているのですが参加者としてこういうのなら参加しやすいな!と思うのはどんな感じでしょうか?
募集形態
①支援RPのみの世界観共有
②CSRP=公式承認済の世界観共有
③投稿前にDMでCSチェックありの公式承認制世界観共有
④枠と仮CS申請、公式チェック、本CSの先着枠あり企画(余剰な分の枠があるのを前提)
⑤募集期間を授けた審査性の人数固定企画
個人的な意見はコメ欄に繋げます。
宜しければご意見頂けますと幸いです。
読み込み中...
HIbJHI
2024年12月15日
ほしゅ
読み込み中...
8fuSQd
2024年12月10日
目標数値までには全然達してないけど、日に日にbkm数が増えていく…。
もうちょっと様子見してもいいのかな。
読み込み中...
i4/cy7
2024年11月29日
ほしゅ
読み込み中...
fRvFVT
2024年11月25日
ほしゅ
次の 20 件
Twitterで企画を主催するとき、自分以外の主催者もいたほうがよいのでしょうか?メリットとデメリットも含めて教えていただけると幸いです。
また、協力してくださる方を探すのにおすすめの手段などあればそちらも知りたいです。
見た中だと12~1000枠まで見かけたことがあるためそこの範囲内で考えて貰えると嬉しいです。
初めて企画を立てようと思っているのですが参加者としてこういうのなら参加しやすいな!と思うのはどんな感じでしょうか?
募集形態
①支援RPのみの世界観共有
②CSRP=公式承認済の世界観共有
③投稿前にDMでCSチェックありの公式承認制世界観共有
④枠と仮CS申請、公式チェック、本CSの先着枠あり企画(余剰な分の枠があるのを前提)
⑤募集期間を授けた審査性の人数固定企画
個人的な意見はコメ欄に繋げます。
宜しければご意見頂けますと幸いです。
もうちょっと様子見してもいいのかな。