OK

一次創作辛いった―

一次創作に関する愚痴、悩みなど。
一次創作であれば字書き・絵描き問いません。

一次創作をしている人が「創作」や「それに関する交流」でしんどいな、進まないな、なんとかしたいな……等思っているときに吐き出す場所としてご利用いただければと思います。
12ページ目
  • s64kc/1月23日
    壁打ちで閲覧も回らないのに数少ない相互からはネタ帳扱いでパクっていかれる、変なアンチ湧くししやってられない。
    自己満足だから閲覧回らない程度ならマシだけどパクった奴が交流厨で私の創作で褒められてんの許せねぇ…
    壁打ちって本当に舐められやすい。

    最近のネットっていかにアンチっぽい奴を無視できるかにかかってる気がする。
    パクる奴はただの馬鹿だと思って放置してたらマジでネタ帳にしてくるし災難続きで疲れる。
  • aSjMAX1月22日
    思いついたエピソードと長編小説全体の雰囲気が合わなくて辛い 全体の雰囲気は緩いファンタジーなのに個々のエピソードはダークファンタジーっぽい… やっぱ統一しなきゃいけないよなぁ
  • 9tmDNe1月22日
    「リンク先に作品ありますのでどうぞ」系活動してるんだけど
    明らかにもうずっと見てくれてないよね、TLに興味ないもん流してごめんねアバヨとブロ解してあげてる(笑)のにその途端急に慌てたりキレだすのなんなんだろ
    ずっと見てないんだから別にいいじゃん何なの?
    酷いのになると気がついたらブロックされてたりするんだけど、いやだからそもそも見てなかった=目に入ってなかったんだからブロックは余計じゃない?
    と闇が溜まる溜まる
  • UbL4iu1月21日
    人を選ぶ作風なのもあって描きたいものを描くのが難しい
    創作の中でもこれならまだマシかな……って話ばかり描いてる
  • e8cIcC1月21日
    一次創作まず開いて読んでもらうところから大変過ぎる
    流行りのガワ被ってないとなおさら
  • Wf55U91月20日
    キャラ、話、テーマも大体決まってるんだけど、いかんせんアウトプットができねえ

    単純に画力が足りないからな……。
    練習するか
  • uFonLs1月20日
    キャラはいるけど話がない
    前は話もあったんだけど上手く組み上がらなくて一旦更地にした
    キャラの絡み描きたいけど世界観やストーリーっていう基盤がないから何も描けない
  • fi.dnn1月20日
    創作者じゃなくて数として見てるなってのがわかった時冷める
    平気でその属性disったけど、それメインで描いてんだが?
    あと明らかに作風違う人が反応してくるのはポジティブに見て良いのかな?
  • mg6jtz1月20日
    TRPGにはまった一次創作者が帰ってこなくなる現象これで何回目だろう、正直辛い
  • c92Kpi1月18日
    創作クラスターフォロー祭りみたいなタグでよく「フォロバなかったら解除します」って言うの見て「作品が気になったか好きでフォローしたんじゃないの?」て不思議に思ってたんだけれど、最近互助会って言葉を知って成程だった。フォロー祭りってつまり互助会加入ってこと…?
  • tsq1d11月18日
    現代が舞台の話も書けたらいいのに でもどうせ退魔ものしか書けない それならまだ自由が利く異世界のほうがいい 異世界なら異なるジャンルも組み合わせられるし 現実世界が舞台だとできないこともできる
  • 86xViW1月18日
    FF外の人でインスピレーション受けたとか行って毎回そっくりなものを描いて来る人がいて正直怖い、迷惑
    リスインか一次創作タグに張り付いてると思うんだけど私が投稿すると秒で反応来るから見てると思う
    ブロックしたら収まって安心してたのにXが機能が無くなったから閲覧禁止できなくなったのが痛い…
  • 8WYLho1月17日
    下げ
  • S75Hjw1月17日
    感想やいいねが無いのが感想って思いたいけどやっぱり辛い。創作休めばいいのに一番の趣味だから続けてしまう
  • y71ezK1月16日
    悪役令嬢モノが乙女ゲームを舞台にすることについての論を見かけたけど、最初はどうあれn番煎じネタの場合、実情を知らないけれどネタ物を読んだことで「知った気」になって使っているだけなんだろうにね、と思う
    でなければ、陰陽師がやたらと流行った時に、調べていればわかるだろうネタ元オリジナル設定をそのまま流用している痛々しいものが量産されるなんてことはなかっただろうし
    本当に調べないよね、資料を一切見ない
  • 2xNNrO1月16日
    ネーム書いてるけど戦闘シーンが下手…
    描きなおすか… 小説のときはそれなりに書けてたのに
    やっぱ向いてないんだろうか 素人からがんばって50ページ描いたのに無理だなこりゃ 紙の無駄だったかも
  • OiZgm21月16日
    相互に一次でテーマとアイデア、キャラデザの要素までパクられて内容まで似せてこられたらもう一次辞めろよ、向いてないだろ…って思う。
    仮にテーマパクったのがセーフだとしても他の要素や内容キャラデザまで被ってたら意味無いでしょ…
    パクっておいて世界観や方向性も未だに決まらずあやふや、結局何も動かせないのになんでパクったの?って思う。

    この人結局二次でも考察パクったり便乗しかできないから色々向いてないと思う、創作者気取りがしたいだけじゃん…
  • 5IX6Vk1月15日
    他の方の記事で見つけた、ただイラスト描いてるだけで読み物や物語媒体として創作が無いのなら創作してますって主張するの憚られるっていうのめっちゃわかる…
    +そこに年齢が加わると落ち着いちゃって若い頃みたいにガンガン交流もしなくなるからリアクションどうしたらいいのかわからなくなってくるっていう
    絵自体は毎日コツコツ描いてアップしてるんだけどな、これ創作してるっていうのかわかんなくなってきた
  • 3CWAZX1月14日
    他人のオリキャラをイラストの練習台にしてくる人が苦手。
    FF外から描いてきて凄く雑い扱いしてくるし「どうでもいいので描きました」とかいちいち言葉遣いが失礼なんだよな。
    練習したいなら他人のオリキャラじゃなくて自創作か二次でもやってればいいのに何故一次創作者に目を付けるのかが理解できない。
  • .8R5zD1月13日
    頑張って漫画描いたけど、最近全く交流してないから…案の定ほとんど見てもらえないし感想もなし。
    でもこれでうちよその義理は果たしたから、私は自由だ。
    もう壁打ちで自分のキャラと好きなようにしか描かない。
    2度とうちよそはしない。何も実りがないし、相手にも悪い。こんな作品しか描けなくてごめんなさいだし。キャラ崩壊してるかも…って気になるし、こんなストーリーで誰得?ってなるしね。