ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Tietter
気晴らしや気分転換のお供に
つぶやきRPG
メモリアスター
放置ゲーム
デュエリスター
N
G
H
M
B
Q
I
C
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
ちえったー
みんなが知ってるいろんな知識を教えてください〜。日常で役に立つものから、くだらないものまでなんでもありです。
最新
返信
アーカイブ
自分の投稿
自分の投稿
ブックマーク
ちえったーにつぶやこう
22ページ目
読み込み中...
1wumvZ
2023年6月16日
ベジータ「勘違いするな!トー横キッズのトー横は東急横浜の略ではないぞ!横浜は無関係だ!」
読み込み中...
UjA1Oq
2023年6月14日
かつてミッチーサッチー事件という、おばさん二人の喧嘩を何年間もマスコミが報道し続けたある意味平和な時代があった。
読み込み中...
jiW1Vg
2023年6月14日
弥生時代のおにぎりが発掘されたことがある。
住居跡の片隅で炭化した状態で見つかっており、当時は食用ではなく盛り塩的な魔除けアイテムとして用いられていたと考えられている。
読み込み中...
0sGuYm
2023年6月14日
開かないレジ袋は取っ手と真ん中のところピッと引っ張れば三角のところが出てくるのでそこから開けます(ごめんなさい文字で説明できません)
読み込み中...
PvzMs9
2023年6月14日
寒さで腹痛を起こした場合
痛み止めではなく整腸薬を飲むと効く
(寒さで腸の動きが悪くなって痛むため)
読み込み中...
ICMVDL
2023年6月13日
水石という趣味の分野では、ただの石が20万を越す値段で取り引きされている。
読み込み中...
zDvXJa
2023年6月13日
ロシアの国章などに用いられている双頭の鷲の原型は、ガンダベールンダという名前でヒンドゥー教の神の一柱として信仰され続けている。
また、エジプトの女神セクメトもプラティアンギラという名前で現在もインドで崇められ続けている。
読み込み中...
H8bnYo
2023年6月12日
オリーブオイルにはイブプロフェンと同じような消炎効果があって喉にピリッとくるという共通の性質があるらしい
地中海料理食べてる国に長寿が多いのはこの消炎効果によるものかも、という話
実際にイブプロフェンを少量長期間摂取してる人のがんや心臓病などは少なめの傾向が見られるとかなんとか…(だからって理由なくイブ飲み続けてはダメよ)
読み込み中...
jn/Wa0
2023年6月11日
仏陀の名前は、現地の人たちの発音を聞くと「ブッダ」より「ボダ」に近い。
読み込み中...
FVXovS
2023年6月10日
KQYS1Oちょうど今
鉢植えの観葉植物は気を付けないと鉢底の薄暗く湿った隙間空間がGの巣になる
読み込み中...
SYH1tO
2023年6月9日
デスクワークで誰にも気付かれず眠気を抑える方法。
舌の先で上顎の内側をコチョコチョくすぐる。
ガム噛んだりコーヒー飲めない時にもおすすめ。
読み込み中...
NIIoIG
2023年6月9日
山椒には局所麻酔の効果がある
読み込み中...
zPopZm
2023年6月8日
アメリカにハンバーグはない
Salisbury steakという似た料理はある
読み込み中...
8iQdv7
2023年6月8日
昔鳥用のエサで売ってる粟を畑に撒けば粟が生えてくるんじゃないかと思ってワクワクしながら粟粒を撒いたが
結果生えてきた
ネット検索した粟の画像とはまったく違うただのネコジャラシが
読み込み中...
qamZAR
2023年6月7日
「ケッツァーナ」という名前の台風がある
読み込み中...
gYkxC1
2023年6月7日
四つ葉のクローバーは、日当たりの悪いところに生えているクローバーの中を探せばだいたい見つかる。
読み込み中...
H0bhXM
2023年6月7日
マウンテンデューを直訳すると「山の露」という日本酒めいた名前になる
読み込み中...
BHmRyk
2023年6月7日
幕末~明治初期に撮られたおばあさんがたくさんの米俵を担いでる写真。
これを見て昔の人は力持ちだったんだなぁ~と思うが、実際には米が入っているのはひとつだけで、あとは空だったという。
観光客向けに撮られた写真だったらしい。
読み込み中...
OeEqIC
2023年6月6日
台湾では、おみくじを引いたとき「この番号のおみくじでいいか」を占いで神様に問いかけるため、この占いでYESが出ないと延々おみくじを引くことになる。
前の 20 件
次の 20 件
住居跡の片隅で炭化した状態で見つかっており、当時は食用ではなく盛り塩的な魔除けアイテムとして用いられていたと考えられている。
痛み止めではなく整腸薬を飲むと効く
(寒さで腸の動きが悪くなって痛むため)
また、エジプトの女神セクメトもプラティアンギラという名前で現在もインドで崇められ続けている。
地中海料理食べてる国に長寿が多いのはこの消炎効果によるものかも、という話
実際にイブプロフェンを少量長期間摂取してる人のがんや心臓病などは少なめの傾向が見られるとかなんとか…(だからって理由なくイブ飲み続けてはダメよ)
鉢植えの観葉植物は気を付けないと鉢底の薄暗く湿った隙間空間がGの巣になる
舌の先で上顎の内側をコチョコチョくすぐる。
ガム噛んだりコーヒー飲めない時にもおすすめ。
Salisbury steakという似た料理はある
結果生えてきた
ネット検索した粟の画像とはまったく違うただのネコジャラシが
これを見て昔の人は力持ちだったんだなぁ~と思うが、実際には米が入っているのはひとつだけで、あとは空だったという。
観光客向けに撮られた写真だったらしい。