OK

周りに共感されにくいったー

周りに中々理解・共感されない悩みや現実ではとても言いにくい(言えない)愚痴をここで思う存分吐き出しましょう!
11ページ目
  • E3RVhQ1月1日
    今年こそ日本の秩序と司法が崩壊しないかなーと期待しながら生きて行く
  • 3qeDFM1月1日
    某バンドマンの喫煙しながらの演奏が結構好きだった。周りは二次元なら喫煙者好きだけど三次元は無理って人たちと喫煙者自体がイヤって人たちが多くて…
  • 好きな芸能人がラジオに出てるので聞いてみたが、全然集中できなくて、途中で飽きて聴くのやめちゃった。音声だけってなんか飽きる。
    英語のリスニングをほとんど勘で答えてたのも、知識の無さとこういう性格が原因かなって思った。
  • 好きな作品で「証明写真風シール」ってのが出たんだが
    良くないとはわかってても調理前の肉の入ったジップの袋に写真貼り付けてなんとなく嗜虐心を満たしている
  • 人生それに出会ってるのとないのでは全然違ってたかも、くらいのめり込んだ作品が、話が進んでいくごとにだんだん受け入れられなくなっていくのがものすごく辛い
    ファンどうしSNSでつながってるけどそんなことを感じてても言わないだけなのかもしれないが誰もそんな人いなくて誰ともこの辛さを分かち合えないのがさらに辛い
  • へりくだりって、「俺はテメーを馬鹿にしない」って宣誓しているみたいで自分はわりと好きだよ。
    皮肉であれ、続く内容と態度から不格好に露悪するし。割とカウンターを許す手法なところ、蔑むなら弱すぎる。
  • 「台風の時に出前頼むやつは非常識」にあんまり共感できたことが無くて、私も台風の時にあえて出前頼んだりする方じゃないし配達員が怪我するかもとかわかるんだけど店側が配達業務を停止してない以上は配達を頼むのは「悪い事」ではないし叩く先は頼んだ人じゃなくて配達停止にしない店の方なんじゃないか?っていつも思ってる
    ルール破って悪い事してるわけでもない他人のこと「非常識」とか「他人のこと考えられない」とか人格否定してる人の方が「非常識」なのでは?
  • 前々から多少思ってはいたけどやっぱり私って恵まれてるんだな。全く自分の実力ではないし本当に運がいいだけだ。思ってもみなかったけど他人のあの態度は嫉妬から来てたのか……気づかなかった、気をつけよう。あんまりバ先で自分の話はしない
  • 家族なんかクソ。
    来世いらんから二度と自分が生まれないようにしてほしい
    分かり合えないキ◯ガイ相手に余計なことしかしない毒家族本当にバカじゃねえの!
  • 仮に暮らしたら自由に使えるお金が数万とかだけど…一人暮らししたいなぁ
  • 恋人からものをもらうのがとても苦手。親や友人なら平気。
    サプライズで気に入ることはほぼないし、一緒に選ぶとなると自分で買うなら気兼ねなくほしいものをちょっと無理してでも買えるけど、買ってもらうとなると気を遣って本当に欲しいのより少し安いものにしたりしてしまって結局微妙な気持ちになる…
  • 二次創作の話
  • 人身事故で遅延に巻き込まれて、電車全然来なかったり電車がめちゃ混んでたりすると確かに辟易はするけど、死ぬほど辛かったんだなとか、どんな思いで飛び込んだんだろうとか色々考えてしまう。
  • もう弟と連絡とりたくない…けど人に任せる事も出来ない…その場しのぎの不誠実野郎、もう見捨てたい。
  • そこそこ年取ってアイドルやドラマに興味がほぼ無くなった(顔の見分けもつかなくなる)
    ゴールデンのバラエティも小中学生向けだなとか、過去の○○の焼き直しじゃん。と思う様になった。
  • デカいスマホ嫌い
    何で新機種出るたびにことごとく巨大化してるのよ…
    掌小さいから大きいと持ちにくいし重たいし荷物もかさばるし…
    もっと6インチ以下(5.5インチ前後が理想)の選択肢が増えればいいのに
    昔のスマホの大きさが恋しい
  • 親のの関係の悩み、いい年になると誰にも話せなくなる。いい年していまだに高校生みたいなこと言ってると思われたくないし、家族間のいざこざって恥みたいな部分あるからおおっぴらにもしにくい。話せる人がいたらいいのに
  • 「いつも私ばかり誘ってて相手から誘ってくれないくせに誘って!って要求されて嫌」→わかる
    「いつも私ばかり誘ってて相手から誘われなくて少しさみしい」→まあわからんでもない
    「いつも私ばかり誘ってるけど相手から全然誘われないから誘うのやめた!」→勝手にすればいいんだけどわざわざネットにそれ書き込むのちょっと性格悪くない?
    「いつも私ばかり誘ってて相手から全然誘われない…縁切ろうかな…」→????????????

    これ全然共感されなくて吃驚する
    自分が善意だと思ってる事を一方的に押し付けといて同じこと返してくれないからって敵認定するの怖すぎない………?
  • 確かにプライバシー保護のために必要な加工だとはいえ
    目の部分だけを連続した斜線(左右の目で合計二か所)で隠した写真を見てすごく怖いと思った

    そもそも(顔の美醜を問わず)顔ドアップの写真自体に生理的嫌悪感があるんだが、何らかの加工があるとさらに恐怖感を覚えるのかもしれない
    でも目元を隠す一本の太い横棒タイプの加工にはそこまで恐怖は感じないんだよな……何の違いがあるんだか
    「一本の線で左右の目を一気に隠す」と「左右の目それぞれ別個に隠す」の違いか?
  • 7、8時間働ける求人がない。レジと飲食調理介護しか。私は全部出来ない。出来る仕事は5時間や、3時間の求人が多い。儲からない。