OK

周りに共感されにくいったー

周りに中々理解・共感されない悩みや現実ではとても言いにくい(言えない)愚痴をここで思う存分吐き出しましょう!
5ページ目
  • OECbWu2月28日
    オタクの愚痴スレ、特定のジャンルが炎上したりした時にその話題まみれになるけど専用の愚痴スレが立ててあるならそっちでやってほしいと感じる 興味ないジャンルへの愚痴で埋め尽くされるのは正直萎える
  • 0C4hLq2月28日
    親も自分も都心育ち。以前、父方の実家の土地を相続して、何年かして売った。この前亡くなった兄の一軒家は母が相続する。そしていずれ私がそれも、母の住むマンションも相続ことになるんだろう。相続税のこともあるけど、家族と不動産に振り回されるのにうんざり。全部きれいに売って自由になりたい。
  • Fbgua42月26日
    中2の中盤くらいまでは5教科全部80点以上取れてたのに公立入試前の定期テストで40点台になっちゃった...
  • 2mj12v2月26日
    義妹自称HSPのフリーターの元不登校児でガチコミュ障だから家族としてはマジで嫌い 父親に寄生しないでほしい 実母の障害者年金に手付けたエピソード聞いてガチキチだと思ってる 女手一つで育ててくれた人に対しての仕打ちじゃないだろ たとえ使っていいよと言われても人としてのライン超えてる
  • ThABJJ2月26日
    メッセージアプリで何か返信してって言われるの大っ嫌い
    電話してはもっと嫌い
  • YXSN6H2月26日
    私と苗字が被っている人を見ると
    「お前の代わりはいくらでもいるんだよ?」「ありふれた種類のお前に価値なんてないんだよ?」と言われている気になる
    特に名簿で苗字被りがあって私の苗字の後ろにカッコづけで下の名前があった場合これが強くなる
  • tZCIy02月25日
    最近、人の輝かしい功績や経歴、学歴聞く度にマウント取ってんのかなって思うようになって辛い
    本当にそうなのかもしれないし、自分がそう感じやすくなってるだけなのかもしれないし
  • oF1tD32月25日
    愚痴というか…10種のハーゲンダッツ食べ放題より10種のアイス食べ放題のほうが魅力的に感じる

    勿論ハーゲンダッツは嫌いじゃないけど、パピコ、雪見だいふく、パルム、モナ王…そういう味だけじゃないバリエーション豊かなアイスが食べたい
    会社違うから難しいんだろうけど…自分がお菓子食べ放題に惹かれるのにハーゲンダッツ食べ放題にはそこまで惹かれないのはそういう所なのかな
  • IfVWsR2月25日
    「あの時は許されてたけど今の時代は許されない、本来は許されないことだった」って意見が嫌いというか納得できないというか納得したくない
    許さないのは時代じゃなくてお前らだし何でもかんでもお気持ちで駄目にしてるとなにもできなくなりそうだしなんでそれを正論みたいな顔して振りかざせるのか不思議で仕方ない
    とはいえ体罰とかを今でも許せとは思わないし、他人に害を及ぼすものを駄目としたらいいのでは?と思っても感覚面は人によって大きく違うから難しい………
  • y6DOE32月23日
    笑点好きなんだ。でも、座布団運びはそろそろ若い子に交代してほしい。おじいさんが座布団運んでるの見るのしんどい。
  • xHODW/2月22日
    昔仔犬生まれて世話してたら指吸われて 口とかの小ささに母性のはじまりを感じた
    それまで肉球とか全く気にしたことなかったけど 仔犬はピンクなんだよねえ…
  • SFeISF2月22日
    自分は高専に行って20歳から働いてる。
    正直、人生のほとんどって働いてると思うんだよね。どんな経路を通ろうが最終的には仕事を得て働く事になる。自分は勉強がそう好きではないし、そう器用ではないので自力で就職掴める気がしなかった。そんな理由で、早く働ける&就職斡旋がある高専にした。

    だから、大学を選ぶ基準に就職が頭にない人ってのがどういう思考なのかよく分からない。
    大学って4年間しか居ないんだよ?その先は就職じゃないか。それなら卒業生がどんな会社に入ってるか、どういう業種に関連の強い大学(勉強内容だったり教授だったり)なのかって気にならないの??
    キャンバスの雰囲気で選ぶ???って何???
    そんな理由で入ったら就職で苦労しない??
    卒業で放り出されて苦労しない??

    本当に本当に不思議で、どうすればその気持ちが理解できるのか分からない。理解したいから説明して欲しいんだけど、分からない事がわからないと言われて、あんまり教えてもらえない
  • zt66Oh2月22日
    レジと品出しと商品管理と掃除だけしてたらいいなんて!接客販売の新人パートはめちゃくちゃ楽だわ。困ったら店長に言えば良いし。なんだこの天国のような仕事は。元ハラスメント地獄に勤めていた人間からすると最高だ!
  • YAnAWk2月21日
    やっぱ最近のiPhone無駄にカメラ出っ張ってるのとかほんとダサいし使い勝手も良くないしなにより高いしでそんなに選ぶ理由はないんだよなーと思いつつ仕事の関係でAppleから離れられない
  • 8Woy6D2月21日
    歌がある曲あんまり好きじゃない。ゲームのBGMとか自然音とか環境音が好き
  • C7yZWB2月21日
    「おおらかな時代」に抑圧されてたタイプなので、今の時代が息苦しいと感じる人たちが理解できない
    誰でも発信できるし、色々なことが言いやすくなったし、みんな他人の生き方にあれこれ口出ししなくなった今が一番自由な時代に感じる
    昔は人生の正解がガチッと決まってたので窒息しそうだった
  • Bwf.f82月21日
    昨年の中頃までは、私はとても前向きで意欲に満ちた気分だった 自立していて責任感があった 友人たちのおかげで生活が充実していて、夫のためにこれからも頑張れるという自信があった
    しかしトラブルをきっかけに今は正反対 
    無気力でやさぐれていて反抗期みたいで夫のために頑張れない 人生に対し何もかもどうでもいいという気分
    仕事も退職し引きこもり
    夫は関係修復を望んでくれているが、
    こんな気分で夫のところへ戻っていいのだろうかという気持ちと、
    だからといってこんな理由で離婚してもいいのだろうかという気持ちのあいだで葛藤している 
    出すだけの状態の離婚届は私が持っている
    実家の家族は離婚を望んでいる
  • Tb1kLN2月21日
    古の〜て言ってくるオタクめっちゃ苦手
    知るかよ昔のことなんて今の話をしてんだよ昔はこうだったとか聞いてないんだよて思う
  • XBfGK72月21日
    人の家庭に口挟みすぎ。何人生もうがハンデあろうがつらいから責めるな。最初はわからなかったから次の子を生むとかあるやん。自分の家庭のイライラを他人の家庭責めで癒さないで。生まないも責めるやん