昔は好き(肯定派)だったけど今は気持ちが冷めた(苦手)になったものったー
45chが閉鎖された為、新たに作成しました。昔は好きだったけど今は無関心or苦手になったものを挙げてください。
【ルール】
・根拠もない誹謗中傷、喧嘩は禁止
・実在する人物の性別、国籍、職業を馬鹿にするコメント禁止
・気に入らない投稿、違反投稿は各自で非表示、通報
4ページ目
夢女子ランキングといい持ち上げ方が宗教みたいだし、他のキャラも好きだったから比べてcちゃんすごいしてるのが嫌になった
本編でもあざといなって思うところはあったけど、続編はもっとあざとく感じて苦手になってしまった
初めて笑顔で挨拶するところ好きだったな
ずんだがメガネっ子で可愛いので昔は好きだった。ってかそれ目当てで見てた。
でも「ファンアート、リクエスト募集」なんて言いつつ一向にリクエストは拾われないし、新作はぜーんぶ誰一人リクエストしてないネタ。ファンアートだって一個も紹介した試しもない。
そんな体たらくでどの口がファンアートやリクエスト募集とか抜かしてんだ
子供向けのギャグアニメだった頃は思い出として好きだけど、作者が腐でファンイベントでそういう話だらけで一般ファンが入れなかったとか、明らか雰囲気が違う上級生とか裏設定としてやたら暗い話が流れてくるのに何だか疲れてしまった。負を隠しきれない作者が子供向けに入ってきたのも嫌だし作者がそういう属性なの盾に露悪的な二次やりたくてたかってくるヲタも気持ち悪い。
雑渡昆奈門とか照星とか好きだったけど大体腐女子のせい
重鎮で渋くて大人の男性って感じで素敵だと思ってたけどブスは入社できませんとか生々しい事言ってたんだね。幻滅した。
昔と同じ設定でも昔はネタ的な要素一切無しで可愛らしくてほっこりするイラストもあったのに、今は勝利ポーズくらいしかその名残が無いばかりか某公式ギャグ漫画とその絵師のイラスト以降は只管ニオイを嗅ぎたがる等変な方向に強調されてガッカリ。
その絵師の趣味と漫画だけの設定で終わればスルー出来てたのに、最早それが公式のようで他の絵師のも同様の絵を見せられてしまうとは。
同じくスト6、ケンの全体的な設定変更
見た目だけは今でも過去最高レベルだと思うし一番好きなんだけど、プロフからして好きなもの(家族)と身長体重以外は何故変えた(無かった事にした)?としか言えないくらい変わり過ぎてるし、このままでは存在意義が問われるので今の設定にした(※某スタッフが公言)と知って次作が出たとしてもその設定のままだろうなと思うと…。
ダークヒーロー(風)設定の新キャラ作るより楽だったとしても、そんな形で最古参キャラを魔改造して欲しくなかった。
昔は猫への愛情深い接し方と熱心な地域猫保護猫のボランティア活動を見て尊敬してたし好きだった。
愛猫の一匹を亡くしてしまってからちょっとおかしくなっちゃって苦手になった。似た毛色の猫を貰ってきてあの子の生まれ変わりと言いながら新しい猫に祭壇を見せて前世の写真だよーとかやり出してから本当に無理になってしまった。自分もペットロス経験してるけど別の子を生まれ変わり扱いするのは可哀想だしやっぱり無理だ。
小学生のときくらいから朝はとりあえずこの番組ついてたから馴染みはあるし、時刻表示と連動データの天気予報が他局よりずっと見やすくて重宝してたんだけどな…お天気のおじさんとかキーボードのお姉さんお兄さんとかうるさくないパートは好き。
まさに思春期の頃には刺さってたが今は……
間奏あたりの「ラララ、ラララ」がひどいイヤーワームですっかり大嫌い
いい曲なんだけどな
急いでて誤爆したっていうより、珍回答と同じでウケ狙いに走ったんだろうな
そして俺もやるかとネタに走った結果マジで誤字脱字が癖になって気を抜くと正しく書けないという後遺症
最初はアンソロ感覚で楽しく見てたけど、キャラもストーリーも二次創作の過程で陳腐に記号化されちゃうから苦手になった
あと結局他人の褌というか、描いてる人たちガワと設定と人気を拝借してるだけで流行り作品ならどれでもいいんじゃ…と思う
旧の方、しかもTV版しかなかった頃に見て、多感世代だったこともありドはまりした。
けれど、劇場版で、あれ?となり、シンになってからは良い大人になってしまったため、こんな話に夢中になってたのか…ってなった。
それよりも、大人になり切れない監督とか、おじいちゃん・おばあちゃんに近くなってるファンの姿に怖くなった。
商業誌に二次創作のBLカップリングキャラ混ぜてくんなよ…
ばいんばいんのおねーちゃんは好きだけどなんかもう食傷なのよな……(同じ理由でラスオリも苦手に)
あとイベント限定(コラボだから復刻が絶望的)のを取り逃したり、中将になりたかったけど佐官クラスですらガチ勢にコテンパンで大佐以上は絶望的だし、もっと単純にSTGに不向き+ミリタリーに詳しくないから装備の相性の良し悪しも知らんし……
タグで住み分けはしてても記事として流れてくるのは避けようがないのでなんかなあ
ミニサイズでないと胃もたれするようになってしまっ た
大人になるって悲しい
正直あの手の感想や考察サイトなら一番好きだった
けど「このサイトの文言は私が一言一句考えたオリジナルで~」とか書いてあるのを見たとき「あ、めんどい人だな」って思ってもう離れた
バトワンの文章力はコピペだとは思ってないし、無断転載されるとなんかやりきれないのはわかる。でもそこまで自筆ですアピールする?って感じ
子供の頃は好きだった
今はポタポタ焼きみたいな食感(味じゃなくてせんべい自体の感じ)はむしろ苦手