ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
気晴らしや気分転換のお供に
つぶやきRPG
メモリアスター
放置ゲーム
デュエリスター
N
G
H
M
B
Q
I
C
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
二次同人等での集金に疑問ったー
二次創作でお金を取る、公式名を使って集金することに嫌悪する・あるいは疑念を持つ人のための吐き出し場です。
あくまでも愚痴を吐く場所なので書き捨て推奨です。ご自由にご活用ください。
#二次創作
#同人
#愚痴
最新
返信
アーカイブ
自分の投稿
自分の投稿
ブックマーク
二次同人等での集金に疑問...につぶやこう
20ページ目
読み込み中...
GQgEdV
4月28日
赤字だから大丈夫!黒字じゃないから平気!みたいな人はよく見るけど、でも他人の著作物でお金もらってるよね…?って思っちゃう
売り上げは全てどこどこに寄付しました!みたいな人は見たことない
神の原作を元にした劣化創作なんて売り物にする気はないから私は一生オン専だけど、もし本頒布するならどっかに全額寄付して証拠のスクショ載せて、オフ勢の反応見てみたい
読み込み中...
6I8jqF
4月27日
御本とか作者様とか言ってまるで神のように扱うからつけ上がるし自分達は凄いんだと勘違いしてしまうんだと思う
持ち上げてる人達も一度冷静になって考えてみてほしいわ。それは素人(たまにプロも混ざってるけど)が書いてる、「基本中身は薄いのに無駄に値段は高い本」でしかないんだぞ。しかも二次だから著作権無視してるという
私も学生の頃は疑問を抱いてなくて買ってしまってたことがあるけど、読んで満足した(値段に見合ってると思った)ことが殆ど無くて目が覚めた。その薄くて高い本よりも中身が充実してて、かつ無料で読める二次作品はネットに沢山転がってる。なのにわざわざ高い金払って素人の売上に貢献するなんてMかよと思ってしまうな
でも不思議なことに、二次同人誌買ってるのはまだ慣れてない若い学生よりもむしろ社会人が多かったりするんだよね…。色んな作品に触れてるはずの社会人がこのクオリティで満足できるのか…?と疑問が湧く
読み込み中...
9p.XV5
4月27日
応援してる二次創作の絵師さんは「自分の作品はあくまでもラクガキ」ってスタンスで全作品無料公開で自分の妄想を好きに見てくださいというふうにやっている。
この方に出会って以降、本作って金儲けしてる人はどれだけ絵が上手くても「他人の著作物で何ドヤ顔しているの?」って思うようになった。
読み込み中...
ZWXba8
4月27日
テレビで同人誌の中古販売店が映ったらしくツイッターの二次同人者が騒いでいるけど、映ってはいけないものや困るものを売らなければいいだけでは…?
お前らが作って売ったものだろうが
読み込み中...
0s22Sf
4月26日
本作るのえらいっていうのなんなんだろう。無許可で作ってお金取ることのなにがえらいのか。
読み込み中...
g.lIgs
4月26日
そもそも殆どの版権側が「印刷代回収のためならまぁ仕方ないし有料で売るのを黙認してやる」ってスタンスなのがおかしいんだよな。最初にそれ言い出したのどこだよ
最初に版権側が、「印刷代がかかる?知るか!同人誌やグッズなどの二次創作物は全て、無料配布以外は認めない」って言ってくれてれば、今のように二次創作で儲ける輩なんて出てこなかったのに
元はと言えばオタクを甘やかした企業に問題があると思ってる。ネットの二次創作(無料)だけならともかく、オフだろうがオンだろうが有料は全部NGにすべきだった
読み込み中...
sKJRoV
4月25日
集金してるタイプのオタクって仲のいい人同士で交流したり話してるのをやたら互助会とか言って見下してるけど「趣味が同じ人同士で楽しむ」って本来の同人の形じゃないの?
黒字だ赤字だ金や数字に執着してる方が異常だろ…そんな人より仲間同士で楽しそうにしてる人の方がいいよ
読み込み中...
y6zXC.
4月25日
「多くの方からご意見頂き、会場販売価格を2000円に引き上げる事にしました」「あんまり安くするとアンソロ参加者様に対して不誠実に見えてしまうかもしれないという意見がありました」「通販価格は3000円となります」ってやば……。意見送ったやつもアンソロ参加者共もクソじゃん。
読み込み中...
zFmF5L
4月25日
見せてやってるんだから金払えはめっちゃ偉そうで笑うんだよねまじで何様?どういうスタンスでの発言なの?
いやいや誰も頼んでないですよ、報酬ないと描けないってんならやめたらいいじゃない仕事じゃないんだし
読み込み中...
fN1Crk
4月24日
CPの二人以外登場人物全部オリキャラで原作の同人誌名乗って金取るのはさすがに面の皮が厚すぎるだろ
読み込み中...
MJxCv/
4月24日
紙印刷しただけで金は取るって何様だわ殆ど盗用なのに
何ならネット公開で済ましてる人もライセンス料金支払ってるし趣味は全部赤字だわ
読み込み中...
sLbpG/
4月23日
もう物々交換の時代に戻った方が幸せなんじゃないかなと思えてきた…
読み込み中...
MSbwCq
4月23日
ようつべで漫画作品のスクショ大量に載せて『○○話の反応集』とかの動画作って稼いでる奴が嫌い。その作品が十年以上前に連載終了してる作品ならまだ分かる(リバイバルを誘う効果があるので。)しかし連載中の最新話付近のスクショを載せて反応集とか解説動画作ってる奴が許せない。ただの175行為じゃないか。『これは引用です』っていうけどさ、お前ら著作権勉強してねぇだろ。引用の条件満たしてないじゃないか。
作品愛?嘘こけ。作品愛じゃなくてその作品で儲ける自分が好きなだけじゃねえか。
読み込み中...
Qc.Que
4月22日
同意の反応で失礼。
「ゲーム実況のスパチャは?(なんで叩かないの?)」なんて言う人いるんだね。
オタクなのに知らないのかな、ゲーム会社によってはちゃんと「配信の閲覧数で入ってきてしまう収入は仕方ないけど、投げ銭やスパチャでの収益化は禁止する」ってガイドラインに書いてるよ。
そもそもゲーム開発そのものが版元から依頼を受けて制作する二次創作みたいなもの」という側面もあるからちゃんとしてるでしょ。
屁理屈ばっかりこねてるからほんと視野が狭いよね、二次の人たち。
読み込み中...
YXuby9
4月22日
自分で作ったわけじゃないキャラクターを好き勝手に描いたやつでお金貰ってるの怖すぎる
読み込み中...
P1ZbVZ
4月22日
ツイログまとめ本の類が一番嫌い。ネットに上げて満足してるならわざわざ印刷して金銭を得る必要無いじゃん
読み込み中...
ckSFME
4月22日
出力費って考え方があるみたいだけど傲慢にもほどがある
読み込み中...
oRH5vF
4月20日
なんつーか本人好きで描いてて見てほしい買ってほしいって言うわりに偉そうっていうか殿様根性っていうか…いやまあ全員じゃないんだろうけどそういう人が目に付くというか
たかが趣味の二次創作に値段つけて売る必要ある?
読み込み中...
Uikn0J
4月20日
赤字は良くて、黒字はダメなんじゃなくて、プロの作品借りて金儲けと交流のことしか考えてない層は総じて苦手。作品の中身も大したことない。
前の 20 件
次の 20 件
売り上げは全てどこどこに寄付しました!みたいな人は見たことない
神の原作を元にした劣化創作なんて売り物にする気はないから私は一生オン専だけど、もし本頒布するならどっかに全額寄付して証拠のスクショ載せて、オフ勢の反応見てみたい
持ち上げてる人達も一度冷静になって考えてみてほしいわ。それは素人(たまにプロも混ざってるけど)が書いてる、「基本中身は薄いのに無駄に値段は高い本」でしかないんだぞ。しかも二次だから著作権無視してるという
私も学生の頃は疑問を抱いてなくて買ってしまってたことがあるけど、読んで満足した(値段に見合ってると思った)ことが殆ど無くて目が覚めた。その薄くて高い本よりも中身が充実してて、かつ無料で読める二次作品はネットに沢山転がってる。なのにわざわざ高い金払って素人の売上に貢献するなんてMかよと思ってしまうな
でも不思議なことに、二次同人誌買ってるのはまだ慣れてない若い学生よりもむしろ社会人が多かったりするんだよね…。色んな作品に触れてるはずの社会人がこのクオリティで満足できるのか…?と疑問が湧く
この方に出会って以降、本作って金儲けしてる人はどれだけ絵が上手くても「他人の著作物で何ドヤ顔しているの?」って思うようになった。
お前らが作って売ったものだろうが
最初に版権側が、「印刷代がかかる?知るか!同人誌やグッズなどの二次創作物は全て、無料配布以外は認めない」って言ってくれてれば、今のように二次創作で儲ける輩なんて出てこなかったのに
元はと言えばオタクを甘やかした企業に問題があると思ってる。ネットの二次創作(無料)だけならともかく、オフだろうがオンだろうが有料は全部NGにすべきだった
黒字だ赤字だ金や数字に執着してる方が異常だろ…そんな人より仲間同士で楽しそうにしてる人の方がいいよ
いやいや誰も頼んでないですよ、報酬ないと描けないってんならやめたらいいじゃない仕事じゃないんだし
何ならネット公開で済ましてる人もライセンス料金支払ってるし趣味は全部赤字だわ
作品愛?嘘こけ。作品愛じゃなくてその作品で儲ける自分が好きなだけじゃねえか。
「ゲーム実況のスパチャは?(なんで叩かないの?)」なんて言う人いるんだね。
オタクなのに知らないのかな、ゲーム会社によってはちゃんと「配信の閲覧数で入ってきてしまう収入は仕方ないけど、投げ銭やスパチャでの収益化は禁止する」ってガイドラインに書いてるよ。
そもそもゲーム開発そのものが版元から依頼を受けて制作する二次創作みたいなもの」という側面もあるからちゃんとしてるでしょ。
屁理屈ばっかりこねてるからほんと視野が狭いよね、二次の人たち。
たかが趣味の二次創作に値段つけて売る必要ある?