なんでも感想ったー
何かへの感想を書くたーです。映画、漫画、ドラマ、アニメ、キャラ 、マスコット、ぬいぐるみ、ドール、関係性、シチュエーション、俳優さん、声優さん、アイドル、バラエティー、お笑い、スポーツ、食べ物、コスプレ、服、アクセサリー、ブランド、サバゲー、武器、架空、動物、職業、乗り物、身の回りの人、知らん人、恋愛、出来事、事件、ニュース、国、人種、他なんでも構いません。見て、聞いて、感じて、思ったことを吐き出しましょう。
専用の感想たーがないときにおすすめかもしれません。
意見、評価、称賛、批判、願望、思ったことを正直に吐き出しOKです。捏造等での叩きはダメです。
ここでしか言えないこと、どこでも言えること、普通からアブノーマル、マニアックなことまで、軽く、重く、つぶやいちゃお!!
※あくまでも個人的な感想に限ります。
26ページ目
1番の歌詞が『忍たま』の夢や憧れ、未来の希望に溢れてる感じなのに対して
2番の歌詞は卒業後に1人の『忍』として、かつての仲間と○しあうの事になるかもしれない事さえ暗黙の了解の世界とか、葛藤
「微笑みをあずけて」は任務時間外に『忍』から1人の『人間』に戻った時の本当の気持ちなのかな…とか思ったら
ギャグ満載の学園生活や日常がいかに貴重なものなのかとか考えて、子供の頃とはまた違った見方ができるようになった。ますますハマりそう…!
こういう映画を作れることがまずすごい。
日本はこういうの作れないだろうな…
最後に出てきた人物にも『キターーーー!』ってなったけど全体として『?!無神論者キターーーー!!』も結構感動した。
チ。って偶然にも私が思っている言葉や感覚がピンポイントで出てきて『同じ感覚を持ってる人がいるーー!!!』って嬉しくなってしまう。
ただまみりこ編、かなり長編なのに対して単行本作られないし読者も長編すぎてダレてきて他のアングラ漫画に行くようになったのでファンと感想共有しにくいのが辛い
広告で話題性ゲットした話だから宿命ではあるんだけどただでは転ばない主人公の話だから面白いんだけどな…性悪キャラ達の顔芸初期より酷くない?とは思うけど
もうヤラセ感が半端ない。不意のハプニング映像なら楽しめるけど、受ける側も仕掛ける側もほぼ狙い通りの展開で何が楽しいの?