なんでも感想ったー
何かへの感想を書くたーです。映画、漫画、ドラマ、アニメ、キャラ 、マスコット、ぬいぐるみ、ドール、関係性、シチュエーション、俳優さん、声優さん、アイドル、バラエティー、お笑い、スポーツ、食べ物、コスプレ、服、アクセサリー、ブランド、サバゲー、武器、架空、動物、職業、乗り物、身の回りの人、知らん人、恋愛、出来事、事件、ニュース、国、人種、他なんでも構いません。見て、聞いて、感じて、思ったことを吐き出しましょう。
専用の感想たーがないときにおすすめかもしれません。
意見、評価、称賛、批判、願望、思ったことを正直に吐き出しOKです。捏造等での叩きはダメです。
ここでしか言えないこと、どこでも言えること、普通からアブノーマル、マニアックなことまで、軽く、重く、つぶやいちゃお!!
※あくまでも個人的な感想に限ります。
27ページ目
ただまみりこ編、かなり長編なのに対して単行本作られないし読者も長編すぎてダレてきて他のアングラ漫画に行くようになったのでファンと感想共有しにくいのが辛い
広告で話題性ゲットした話だから宿命ではあるんだけどただでは転ばない主人公の話だから面白いんだけどな…性悪キャラ達の顔芸初期より酷くない?とは思うけど
もうヤラセ感が半端ない。不意のハプニング映像なら楽しめるけど、受ける側も仕掛ける側もほぼ狙い通りの展開で何が楽しいの?
まず息せき切って正月に着物でいそいそやってくるのなんなの〜部長〜!!
本編や外伝に出る有名人は出てこないので予備知識なくてもよし。素直にハラハラドキドキ子供たちの冒険譚。裏の裏まであるドラマが多い中、たまにこんな王道もいい。
鈍器の音にしたのマジでミスったと思ってる
みんな演技うまい
子供向けだとか言う人もいたけど難しく考えず気楽に楽しめて原作も読みたくなった
考察系も嫌いじゃないけどこういうエンタメ的な映画もいいよね
映画単体としては出来はいいけど、3までの積み重ねがあるからどうしてもね…。ボーやバズのキャラ変、従来キャラの扱いの雑さ、ウッディの最後の決断はどうしても気になるな
ダッキー&バニーはめちゃくちゃ好きだったからぜひスピンオフ作ってほしい
君ならどうする?をゲーム内で追体験できる。自分が普段思う政策が効果的なのか?ゲームの中で擬似体験できる。
内閣の人事を色んな人間から選べたり、世論の反応も見れたりする。
ただロジックが複雑すぎてまず無理だろうな…と思ったし、そもそも政治の正解とは何か?だからそれをゲーム制作者側がゴール設定するとまた制作者の思想が現れるだろうし。
ただゲームを進める中で色んな人の考えた色んな日本が現れるだろうなも思うとそれを見てみたい。私にとってユートピアかディストピアか。
ネタバレなしの感想を呟かせていただきます
主題歌と挿入歌のかかるタイミングが
神がかってました。